武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト スペインひとり旅(2016年9月)

スペインひとり旅(7)

投稿日:

昨日、書き忘れていたこと。

ヌマンティアの遺跡探訪のあと、ソリアの街中にあるヌマンティア博物館へ。

img_8256

そこには、「ケルト・イベリア」の大展示室が2フロアにわたってありました。

img_8266

マドリッドの国立考古学博物館どころやおまへん~(^-^)v

img_8270

img_8260

img_8304

おびただしい数の展示品に目を奪われ、閉館時間(午後8時)ギリギリまで粘りに粘った。

途中、アポを取っていた学芸員の男性と、短時間でしたが、お話を聞くことができました。

抜かりなく仕事してまっせ~(笑)

この人の英語力がぼくとほぼ同等だったので、めちゃめちゃ理解しやすかった~(^-^)v

ヌマンティアの出土品をはじめ古代ケルト・イベリアの遺物をバッチリ写真に収めることもでき、今回、スペインに来てほんまによかった~と改めて実感~(^-^)v

ケルトとは関係ありませんが、古代ローマの展示品で、女性の顔を描いたレリーフがありました。

dsc_0066

どこかで見たことのある顔だったので、ドキッとしました。

中学時代の担任の先生か???

それとも飲み屋のおばちゃんか???

気になってしゃあない~(^o^;)

夜は宿で『ゴッドファーザー・パート2』を最後まで見てしまい、その後、爆睡。

 

☆    ☆    ☆    ☆    ☆

今朝の目覚めは最高でした。

田舎町の日曜日の朝。

カラッと晴れ渡った空、爽やかな風がそよぐ中、街を散策。

驚くほど静か。

くしゃみしたら、街中に響き渡りました(笑)

おっ、こんな落書きが~!!

それも英語で。

「ビールを愛しなはれ、ファシズムを嫌悪しなはれ~!!」

14237506_1058179794263074_7479659262569015080_n

落書きは良くないけれど、思わずよっしゃ❗

今、街の外れにある丘の上で、このレポートをつらつらと綴っています。

眼下にはドゥエロ川がゆったり流れています。

写真を添えておきます。

dsc_0074

ここに登ってくる途中、リスにストーカーされていました。

人間に慣れているのか、一緒に着いてくるんです(笑)

dsc_0072

今日はお昼から、リオハの中心地ログローニュに行きます。

言わずと知れたワインの本場。

もちろんワインを堪能するために~(笑)

「ケルト」の取材もしますよ…(^o^;)

今回の旅行、宿を予約したのはここソリアのHostal(宿泊代30ユーロ)だけ。

要のスポットなので、宿探しで無駄な時間を費やしたくなかったから。

今夜のログローニュの宿はほんまに偶然、ゲットできました。

昨日の昼に入ったバルの女性店員が片言の日本語で語りかけてきまして。

何でも福岡に1年ほど住んでいたらしいです。

パッと見ぃが、ジャンヌ・モローに似ていました。

褒めすぎかな~(笑)

片言の日本語で少し会話。

明日、ログローニュでまだ宿を取っていないと言うと、「オススメのペンションがある」と何とその場で電話で予約してくれはったんです。

宿代が25ユーロ。

やった~、安い、安い~(^-^)v

もちろん、ぼくの名前で。

びっくりした~!!

というか、ありがたかったです。

知り合いが営んでいる民宿かもしれませんね。

宿の名前と住所を記したメモをもらい、彼女とツーショットを撮影しようしたら、団体さんがどやどや入ってきて、断念した次第。

その後はラッシュアワー状態~(*_*)

名前も聞けなかったけど、お姉さん、ムチョス・グラシアス~!!

さぁ、今日はリオハでワインデーにしよう~(^-^)v

日曜日やし~(^o^;)

*ちなみに、こんな素敵なトリプルの部屋でした~(^_-)-☆

dsc_0075

 

-ケルト, スペインひとり旅(2016年9月),

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バルト3国レポート(8)~

バルト3国レポート(8)~

この秋から放映されるNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』の原作を、先日、読破しました。司馬遼太郎さんの代表作ですね。文庫本で全8巻~! 学生時代から5度目のチャレンジでようやく読み切ることができた~。 …

(9)南インド・タミルナードゥ州への旅~9日目(5月27日)

(9)南インド・タミルナードゥ州への旅~9日目(5月27日)

さぁ、今日が旅の実質的な最終日。 明日は日本へ帰るだけです. 今朝、朝食時(朝食付きでした!)にホテルのレストランで、昨夜の日本人男性と再会しました。 朝食の時間が来ても、いっこうに食事の用意ができて …

今年の夏はポーランドに行きます

今年の夏はポーランドに行きます

今日は暑かった。 すでに夏の雰囲気でしたね。 夏と言えば、毎年、ヨーロッパへ旅立っていますが、今年は「ケルト」から離れ、ポーランドへ行く予定です。 スピルバーグの映画『シンドラーのリスト』を含め、第2 …

スコットランド一人旅(1)

スコットランド一人旅(1)

5月26日の夜、阪神の負けを知って(泣)、関西国際空港からカタール航空で、ドーハ経由エディンバラへ向かいました。 いよいよ待望のスコットランド一人旅の始まりです。 かの地へは、14年ぶり6度目。 基本 …

早稲田大学でスコットランドの講演をしてきました~(^^♪

早稲田大学でスコットランドの講演をしてきました~(^^♪

♪♪~都の西北、早稲田の杜に~♪♪   24日(土)、東京は早稲田大学のキャンパス内にある国際会議場(セミナールーム)で、『スコットランドの「ケルト」』と題して講演してきました。 &nbsp …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。