「 本 」 一覧
-
-
小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』の見本が届きました!
東龍造のペンネームで編んだ小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』(幻戯書房)の見本が届きました~❗ 中編2作、短編1作の作品集で、ハードカバー(上製本)です。 どの …
-
-
来年2月22日~24日、処女小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』が舞台化されます!
ペンネームの東龍造で編んだ初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)が来年、舞台化されることになりました! 主人公の荒木和一が、明治30(1897)年2月22日~24日 …
-
-
塚口サンサン劇場を〈裸〉にした本『愛される映画館のつくりかたー塚口サンサン劇場の軌跡と奇跡ー』が刊行されました~!
阪急神戸線塚口駅の南側にある塚口サンサン劇場(兵庫県尼崎市)。 そこは、マサラ上映、爆音上映、コスチューム入場、花火大会などユニークなイベントをどんどん打ち出している、全国的にも注目株の映画館です。 …
-
-
和歌山出身の作家、神坂次郎さんが黄泉の客人になられました。 享年、95。 神坂さんには随分、お世話になりました。 1998年10月、日本ペンクラブの理事を務めておられたとき、ぼくを会員に推薦してくれは …
-
-
昨日の島之内教会のトークショーは大盛況! そして今日、誕生日を迎えました~(^_-)-☆
今日、68歳の誕生日を迎えました。 還暦を迎えてからの1年が猛烈に早く感じられます。 なので、1日、1日を大切に生きていこうと改めて思いました。 で、昨日は島之内教会のトークショーでした。 ペンネーム …
-
-
大先輩の馬場錬成さんが渾身のノンフィクション大作『沖縄返還と密使・密約外交—宰相佐藤栄作、最後の一年』を上梓されました!
古巣新聞社の科学部時代、東京本社に優れた大先輩記者がいました。 御年、82歳の馬場錬成さん。 物腰が柔らかく、非常にリベラルで、絵に描いたようなジェントルマンです。 一緒に仕事をしたことはほとんどなか …
-
-
拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の素敵な感想文~(^_-)-☆
1週間前のことですが……。 阪神タイガースが躓(つまづ)いた開幕戦の日(3月25日)、バー天神橋サンボアで、〈トラ同志〉の江村太一さんの名解説を聴きながら、テレビ観戦をしていました。 そのとき封書をい …
-
-
ジュンク堂書店難波店で刊行記念トークセッション~(^_-)-☆
夕方から、ジュンク堂書店難波店で、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の刊行記念トークセッション。 ありがたいことに、出版記念イベントはこれで3回目ですが、物語の主舞 …