「 雑学 」 一覧
-
-
スコットランドの講演会をします(7月20日)~(^_-)-☆
ちょうど1年前の今ごろ、「4つの目的」を達成すべく、スコットランド(ハイランド北東部)を1人で旅していました。 7月20日(日)の日本スコットランド交流協会(JSA)関西支部の講演会で、その時の超刺激 …
-
-
好天の昨日、大阪・関西万博を観に行きました。 元々、今回の万博には懐疑的でした。 55年前、高度経済成長期に開催された大阪万博とは異なり、今や日本は「老境」にさしかかっているような状況、それにカジノを …
-
-
2025年の到来、今年もよろしくお願いします~(^_-)-☆
1日遅れですが、あけましておめでとうございます〜! 岡山・鷲羽山で初日の出を迎えました。 瀬戸内の海は絵に描いたような穏やかさ。 どこまでも、どこまでものどかでした。 そんな1年になりますように〜 ! …
-
-
2024年もあと1日になりました。 毎年、大晦日の31日に1年の締めのブログをアップしているのですが、明日は朝から岡山の鷲羽山へ向かい、現地で年を越すので、1日早い30日にアップします。 正月を自宅以 …
-
-
【4日目】 嫁さんのボランティア先の仲間、板谷さんと清水さん 嫁さんがお世話になった石原さん夫婦 マンションの良き住民、米田さん 大阪を愛する山田さん 堺・中百舌鳥のバーWHISKY CATの大谷さん …
-
-
追悼原画展、昨日、大盛況のうちに終わりました~(^_-)-☆
大阪・北堀江のギャラリー「ART HOUSE」で18日から開かれていた第3回武部はつ子原画展「好っきゃねん、手描きが!」が昨日(22日)、無事に終わりました。 5日間の会期中に200人以上の方々が来廊 …
-
-
亡き嫁さんの第3回原画展『好っやねん、手描きが!』の記事が、今朝の毎日新聞朝刊(大阪版)に載りました! 先日、ぼくの新刊『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』の取材に来た関記者に、原画展のDMを渡し、少し説 …
-
-
日本時間で27日午前2時半、いよいよパリ五輪が開幕されます。 開会式の主舞台が、パリ市中を流れるセーヌ川というので話題になっていますね。 そのセーヌ川、古代ケルト(ガリア)の女神セクアナの名から取られ …
-
-
古巣新聞社の同期、井手裕彦さんの講演『大書「命の嘆願書」が伝えるもの』を聴いてきました
今日の昼下がり、超久しぶりに古巣新聞社に足を運び、ギャラリーで開かれた同期のジャーナリスト井手裕彦さんの講演会を聴いてきました。 演題は『大書「命の嘆願書」が伝えるもの』。 現役の時からモンゴル・シベ …
-
-
濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!
『上町台地 今昔タイムズ』 大阪ガスネットワーク、エネルギー・文化研究所(CEL)が発行している季刊の「壁新聞」です。 第1号は2013年秋号で、第20号となる今号がフィニッシュになります。 大阪市の …