「 大学 」 一覧
-
-
昨日、大学(関大)の武部ゼミ1期生の面々がわが家に集いました。 東京や名古屋からも駆けつけてくれ、参加できない者はオンラインで。 便利な世の中になりましたねぇ。 彼らは2004年に卒業したので、今や4 …
-
-
今日で、今年度の関西大学社会学部メディア専攻「マス・コミュニケーション特論A」の講義が終了しました。 気がつけば、2000年からなので、22年目をクリアしたことになります。 ホンマ、長いこと続けてきま …
-
-
大阪が生んだ作家、藤本義一さんが創設された作家養成スクール「心斎橋大学」大学院の講義(エッセイコース)が先週、終わりました。 武部ゼミの1期生です。 いろんな経歴を持つ、32歳から80歳までの受講者の …
-
-
昨日、関西大学梅田キャンパスで、同大学社会学部メディア(旧マス・コミュニケーション学)専攻の小川博司教授、黒田勇教授、里見繁教授の退任記念講演会がありました。 皆さん、70歳です(関大は70歳定年)。 …
-
-
2021/09/21 -大学
今日は関西大学千里山キャンパスで、担当講座「マス・コミュニケーション特論A」の遠隔(リモート)授業のための撮影でした。 この日撮った動画を本来、授業のある金曜日に受講生に配信するオンデマンド授業です。 …
-
-
大学の教え子、RCC中国放送の寺岡記者の特別番組『描く 被爆76年の広島から』
昨日、RCC中国放送で特別番組『描く 被曝76年の広島から』(15時49分~16時49分)が放映されました。 ディレクターは大学の教え子の寺岡俊君。 彼は関西大学社会学部マスコミ専攻JP(ジャーナリズ …
-
-
2021/03/19 -大学
ポカポカ陽気の今日は関西大学の卒業式でした。 非常勤講師なので式は関係ありませんが、何とか時間を作り、関大千里山キャンパスへ。 2年前に担当した最後のJP教え子たち(ジャーナリズム実習、14期生)に卒 …
-
-
2021/01/16 -大学
小正月の昨日、大学の最終講義を無事、終了しました。 関西大学社会学部の「マス・コミュニケーション特論A」です。 秋学期だけなので、昨年9月末から授業がスタートし、以降、ずっと対面授業を続けてきました。 …
-
-
黒澤監督との単独インタビュー話、やはり学生たちの心に響生きました!
今日の関西大学社会学部メディア専攻「マスコミ特論A」の授業は古巣新聞社文化部の話。 学生時代、黒澤明監督の名作『生きる』を観て心を動かされ、新聞記者になった時、「監督と単独インタビューをするんや!」と …