大阪メトロのアプリ「Otomo!」で連載している「大阪ストーリー」。
本日、新しいエッセイがアップされました。
タイトルは『大阪弁……、やっぱ好きゃねん!』
そのアプリを持っていない方のために全文を掲載します。
ご笑覧くださいませ~(^_-)-☆
ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。
投稿日:
大阪メトロのアプリ「Otomo!」で連載している「大阪ストーリー」。
本日、新しいエッセイがアップされました。
タイトルは『大阪弁……、やっぱ好きゃねん!』
そのアプリを持っていない方のために全文を掲載します。
ご笑覧くださいませ~(^_-)-☆
執筆者:admin
関連記事
舞台『フェイドアウト』のアンコール公演が昨日から、大阪市西区新町のイサオビルで始まりました。 広島から来阪していた主人公、荒木和一さんのお孫さん(久保田良枝さん)と午前中、谷町6丁目の隆祥館書店で落ち …
郷土誌「大阪春秋」からの依頼原稿を脱稿! 『映画と上方の芸能、演芸~切っても切れない間柄~』
春からこつこつと調べ、書き進めてきた大原稿を脱稿~!! 郷土誌『大阪春秋』(季刊)からの依頼原稿です。 「メディアと上方の芸能」(仮)という特集で、ぼくは映画との関わりについて書きました。 歌舞伎、文 …
中国新聞のコラム「緑地帯」にぼくの8回連載『「映画」事始め+広島』が掲載されています!
広島に拠点を置く中国新聞の連載コラム「緑地帯」で、27日からぼくの拙稿が掲載されています。 タイトルは『「映画」事始め+広島』。 東龍造の筆名で編んだ初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、 …
昨日の島之内教会のトークショーは大盛況! そして今日、誕生日を迎えました~(^_-)-☆
今日、68歳の誕生日を迎えました。 還暦を迎えてからの1年が猛烈に早く感じられます。 なので、1日、1日を大切に生きていこうと改めて思いました。 で、昨日は島之内教会のトークショーでした。 ペンネーム …
大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー
大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー(2019年5月) ☆中之島の東側 大阪市の中心部を東西に流れる堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島。 長さ3キロ、最大幅370メートル。 …
2025/06/16
亡き祖父母宅⇒かつて住んでいた家⇒玉手山公園を巡る想い出の散策~(^_-)-☆
2025/05/31
スコットランドの講演会をします(7月20日)~(^_-)-☆