世の中がだんだんややこしくなってきましたが……、だからこそ、こんなイベントが意味を持つのではないでしょうか。
『文化のインフラとしての本屋のあり方』
4月18日(土)15時~17時、大阪・谷町六丁目にある「隆祥館書店」で。
新型コロナウイルス禍による自粛が全国的に強化され、図書館も閉館になっています。
こういう非常時に町の本屋は何ができるのか……。
書店オーナーの二村知子さんが、言い知れぬ切迫感からこのイベントを企画しはりました。
作家の増山実さん、ジャーナリストの木村元彦さんと共に忌憚のない意見を交換したいと思うています。
当日は、最大限の感染防止対策を講じると二村さんが言うてはります。
皆さんもご一緒に考えませんか?
参加費:1500円