武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 講演・講座

4月18日、隆祥館書店で文化イベント~!!

投稿日:

世の中がだんだんややこしくなってきましたが……、だからこそ、こんなイベントが意味を持つのではないでしょうか。

『文化のインフラとしての本屋のあり方』

4月18日(土)15時~17時、大阪・谷町六丁目にある「隆祥館書店」で。

新型コロナウイルス禍による自粛が全国的に強化され、図書館も閉館になっています。

こういう非常時に町の本屋は何ができるのか……。

書店オーナーの二村知子さんが、言い知れぬ切迫感からこのイベントを企画しはりました。

作家の増山実さん、ジャーナリストの木村元彦さんと共に忌憚のない意見を交換したいと思うています。

当日は、最大限の感染防止対策を講じると二村さんが言うてはります。

皆さんもご一緒に考えませんか?

参加費:1500円

-お知らせ, , 講演・講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

再度の告知、3月6日(土)、奈良の今井町でトークショー『映画に見るカフェ~ティー&コーヒーは名脇役』

再度の告知、3月6日(土)、奈良の今井町でトークショー『映画に見るカフェ~ティー&コーヒーは名脇役』

以前、告知しましたが……。 今日から約1ヶ月間、江戸時代の風情を宿す奈良県橿原市今井町で、連続イベント『おいしい映画散歩』が始まります。 今井町見晴らし茶屋「ももや」さんで、3月6日(土)10:30〜 …

「ケルト」講座のインタビュー動画

「ケルト」講座のインタビュー動画

「ケルト」に関して、ぼくの無料動画インタビューがアップされていますよ。 真夏に東京へ出向き、企画会社「51コラボレーション」で収録したものです。 今、改めて見ると、気恥ずかしいな~😅 …

生誕100年 木下惠介監督全作品上映~!!!

生誕100年 木下惠介監督全作品上映~!!!

黒澤明監督と並び称される日本映画界の巨匠、木下惠介監督(1912~1998年)。   生誕100年を記念し、21日~9月7日、大阪・九条のシネ・ヌーヴォで全作品49本が一挙上映されます。   …

古巣新聞社の同期、ワタナベカズオさんのガラス工芸!

古巣新聞社の同期、ワタナベカズオさんのガラス工芸!

ぼくにとって、〈夏の風物詩〉ともいえる『GLASS WORKS』。 毎年、この時期に神戸のGALLERY北野坂で開催されるガラス工芸展です。 古巣新聞社の同期、ワタナベカズオ(渡辺和夫)さんが毎年、出 …

ちょかBand、第6回ビッグライブのお知らせ~♪♪

ちょかBand、第6回ビッグライブのお知らせ~♪♪

クリスマス・イブですね~(^_-)-☆   それとは全く関係ありませんが、ちょかBandの第6回ビッグライブが来年1月22日(日)PM3時から、いつもの大阪・肥後橋のライブハウスVOXXで開 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。