武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪

東龍造の小説第2弾が、5月下旬に出版されます!

投稿日:

昨日、初校ゲラが届きました❗

えっ、何の原稿かって~❓️

武部好伸のノンフィクションやエッセイではなく、ペンネーム東龍造の『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』に次ぐ、小説第2弾です~‼️

処女小説と同じ、幻戯書房から出ます。

中編2作+短編1作を抱き合わせた作品集です。

5月初旬の刊行予定でしたが、5月下旬になりました。

もちろん、地元・大阪の物語です。

書名や3つの作品の題名などの詳細は、そのうちお伝えします。

どれも自信作です。

お楽しみに、ウフフ~😁(笑)

-大阪,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

『上町台地 今昔タイムズ』 大阪ガスネットワーク、エネルギー・文化研究所(CEL)が発行している季刊の「壁新聞」です。 第1号は2013年秋号で、第20号となる今号がフィニッシュになります。 大阪市の …

舞台『フェイドアウト』アンコール公演、始動~(^_-)-☆

舞台『フェイドアウト』アンコール公演、始動~(^_-)-☆

東(ひがし)龍造のペンネームで編んだ初の小説『フェイドアウト 映画を日本に持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の舞台化『フェイドアウト』のアンコール公演まであと3週間となった昨日(8月4日)。 橋口俊 …

ABCラジオ「おはようパーソナリティ」の〈ブックアワー2024〉で、拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』が入選!

ABCラジオ「おはようパーソナリティ」の〈ブックアワー2024〉で、拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』が入選!

昨日のABCラジオ「おはようパーソナリティ小縣裕介です」の特集が「おはパソ・ブックアワード2024」。 今年、印象深かった本をリスナーから募る企画で、何と拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」~銀幕を彩る …

浪花の映画の物語(その1)

浪花の映画の物語(その1)

大阪・九条にあるミニシアター、シネ・ヌーヴォ で、きのうから18日(金)まで、『浪花の映画の物語(その1)』と題して、大阪の映画6本が上映されます。 今年の夏に大阪映画、一挙50作品上映というすごい企 …

舞台『フェイドアウト』、いよいよ始動しました~(^_-)-☆

舞台『フェイドアウト』、いよいよ始動しました~(^_-)-☆

新年になり、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の舞台作品『フェイドアウト』の本番に向け、いよいよ始動――。 4日の夜、会場となる自宅近くの大阪・新町のイサオビルで、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。