武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 大阪 映画

読売新聞にドカーンと出ました!!

投稿日:2016年12月9日 更新日:

ついに、ようやく、やっと古巣の読売新聞の夕刊に拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)の紹介記事が載りました!

 

カラーで、ドカーンと大きく~(^_-)-☆

%e8%aa%ad%e5%a3%b2%e5%a4%95%e5%88%8a%ef%bc%882016-12-9

見開きの右側、「旬感瞬間」(チャラン・ポ・ランタン)の記事は大学の教え子(関大JP3期生)が書いています。

dsc_04303

こんなかたちで「共演」するとは、びっくりポンです~!

 

実は、前日(8日)の読売新聞朝刊の京都版に、おもちゃ映画ミュージアムでの講演(4日)内容が掲載されていました。

 

%e8%aa%ad%e5%a3%b2%e4%ba%ac%e9%83%bd%e7%89%88%ef%bc%882016-12-8

読売新聞で連ちゃん~!!

 

アンビリーバブルです~( ;∀;)

 

まさに古巣新聞社、さまさまです。

 

あと、キネマ旬報(12月上旬号)でも書評が載りました。

%e3%82%ad%e3%83%8d%e3%83%9e%e6%97%ac%e5%a0%b1%e6%9b%b8%e8%a9%95%ef%bc%882016%e5%b9%b412%e6%9c%88%e4%b8%8b%e6%97%ac%e5%8f%b7%ef%bc%89

-お知らせ, 大阪, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

塚口サンサン劇場を〈裸〉にした本『愛される映画館のつくりかたー塚口サンサン劇場の軌跡と奇跡ー』が刊行されました~!

塚口サンサン劇場を〈裸〉にした本『愛される映画館のつくりかたー塚口サンサン劇場の軌跡と奇跡ー』が刊行されました~!

阪急神戸線塚口駅の南側にある塚口サンサン劇場(兵庫県尼崎市)。 そこは、マサラ上映、爆音上映、コスチューム入場、花火大会などユニークなイベントをどんどん打ち出している、全国的にも注目株の映画館です。 …

老宰相の苦悩をあぶり出す~英国映画『チャーチル ノルマンディーの決断』(25日公開)

老宰相の苦悩をあぶり出す~英国映画『チャーチル ノルマンディーの決断』(25日公開)

第2次大戦時に英国を率いたチャーチルの映画を今年、2本も観られるとは思わなかった。 本作は連合国を勝利に導いたノルマンディー上陸作戦をめぐり、苦悶する老首相の姿を赤裸々に浮き彫りにする。 © SALO …

山に魅せられた2人の男~日本映画『エヴェレスト 神々の山嶺』

山に魅せられた2人の男~日本映画『エヴェレスト 神々の山嶺』

世界最高峰エヴェレスト(8848㍍)を舞台に、山にとり憑かれたクライマーとその男に魅せられたカメラマンの動きを追う。   なぜ山に登るのか。   その答えをドラマチックに導き出す。 …

ディカちゃん+ブラピ共演のタランティーノ監督最新作『ワンス・アポ・アタイム・イン・ハリウッド』

ディカちゃん+ブラピ共演のタランティーノ監督最新作『ワンス・アポ・アタイム・イン・ハリウッド』

アメリカ映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(30日公開) 昔々、ハリウッドで……、といっても、大昔ではなく、ちょうど半世紀前の1969年の物語。 アポロ11号による人類初の月面着陸、 …

19日(金)、ABCラジオ『おはようパーソナリティ』に出演します~(^_-)-☆

19日(金)、ABCラジオ『おはようパーソナリティ』に出演します~(^_-)-☆

今週の金曜日(19日)、ABCラジオ朝の情報番組『おはようパーソナリティ古川昌希です』にゲスト出演します。 『ジョーズ』『ジュラシック・パーク』『猿の惑星』などハリウッドの名作をスルーしてきた古川アナ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。