武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

独りぼっちの火星暮らし~アメリカ映画『オデッセイ』

投稿日:

© 2015 Twentieth Century Fox Film

© 2015 Twentieth Century Fox Film

 

地球から2億2530万㌔も離れた火星で独りぼっちになった宇宙飛行士。

 

いかに生き延び、いかに帰還するのか。

 

究極のサバイバル・ストーリーをリドリー・スコット監督が骨太な人間ドラマに仕立て上げた。

 

外気温が氷点下55度、酸素がほぼゼロ、水もない。

 

そんな「不毛の赤い惑星」でNASA(米航空宇宙局)のクルーが探査中、大嵐に襲われる。

 

風速400㌔という想像を絶する強風を捉えた冒頭シーンが凄まじい。

 

行方不明になったワトニー飛行士(マット・デイモン)が死亡したと判断され、他のクルーが脱出し、帰路につく。

 

彼はしかし、生存していた。

© 2015 Twentieth Century Fox Film

© 2015 Twentieth Century Fox Film

取り残された男。

 

この展開は映画ではままある。

 

漂流や砂漠での流浪とも似通っている。

 

だが、地球外とあって、どう考えても絶望的な状況。

 

それだけに濃密な物語が生み出せる。

 

ワトニーは決して諦めない。

 

植物学者の知識を生かし、使える器材を最大限、利用する。

 

困難な事態を乗り越え、徐々に生活環境を整え、自給自足を完遂する過程が実に小気味よい。

© 2015 Twentieth Century Fox Film

© 2015 Twentieth Century Fox Film

プラス志向で楽観的という彼のキャラクターが単調な1人劇であることを忘れさせ、映画をぐいぐい牽引する。

 

ウィットに富んだ独白が潤滑油になっていた。

 

脇筋となるNASAの科学者と火星を離れた宇宙船のクルーの動きがスリリングに描かれる。

 

中でも女性指揮官のルイス船長(ジェシカ・チャニング)の決断と機敏さが光る。

 

彼女を浮遊しながら追うカメラワークが何ともしなやか。

 

スコット監督は時にはスペクタクル仕立てに、時には内省的にとメリハリの効いた演出を見せた。

 

細部にこだわった映像は時間を忘れさせる。

 

さすがだ。

 

ただ主人公を英雄に祭り上げたのがどうにも鼻につく。

 

ハリウッド映画の宿命と思えば、納得できるのだが……。

 

2時間22分。

 

★★★★(見逃せない)

 

☆2月5日から全国ロードショー

 

(日本経済新聞夕刊に2016年2月5日に掲載。許可のない転載は禁じます)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本で初めて映画を上映した荒木和一さん撮影の(?)16ミリ映像を鑑賞~(^_-)-☆

日本で初めて映画を上映した荒木和一さん撮影の(?)16ミリ映像を鑑賞~(^_-)-☆

昨日、大阪・天六(天神橋筋六丁目)のシネマパブ「ワイルドバンチ」でスペシャル上映会が開催されました。 125年前、発明王エジソンに直談判し、エジソン社の映写機ヴァイタスコープを日本に輸入した荒木和一さ …

極私的映画ベストテン2008(邦画編)

極私的映画ベストテン2008(邦画編)

あっと言う間に1月も5日になりました。 なんで今ごろ言う(書く)ねんとお叱りの声を受けるかもしれませんが、それを承知で、ぼくが選んだ昨年(2008年)の映画ベストテンを発表します。非常に極私的な評価で …

知人の映画研究家、吉田はるみさんが『アリスのいた映画史』(彩流社)を出版!

知人の映画研究家、吉田はるみさんが『アリスのいた映画史』(彩流社)を出版!

アリス・ギイ——。 世界初の女性映画監督なのに、彼女の存在も、どんな作品を撮ったのかも、ほとんど知られていません。 なぜか――?? ぼくの知人の映画研究家、吉田はるみさんがそこにメスを入れ、『アリスの …

明日(29日)、MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』にゲスト出演します~(^_-)-☆

明日(29日)、MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』にゲスト出演します~(^_-)-☆

最新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の絡みで、明日、MBSラジオの人気生ワイド番組『ありがとう浜村淳です』にゲスト出演します。 午前10時5分から15分程度。 ごく …

舞台『フェイドアウト』アンコール公演が昨日からスタート!!

舞台『フェイドアウト』アンコール公演が昨日からスタート!!

舞台『フェイドアウト』のアンコール公演が昨日から、大阪市西区新町のイサオビルで始まりました。 広島から来阪していた主人公、荒木和一さんのお孫さん(久保田良枝さん)と午前中、谷町6丁目の隆祥館書店で落ち …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。