武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画カルチャー講座を終えました

映画カルチャー講座を終えました

何事も始まりがあれば、終わりがあります。 18年間続けてきたサンケイ・リビングカルチャー倶楽部の映画講座が今日(3月2日)をもって終了しました。 あれこれとやりたいことが増え、時間的に厳しくなり、誠に …

心に染み入る映画~『愛、アムール』

心に染み入る映画~『愛、アムール』

今年のアカデミー賞の外国語映画賞を受賞した珠玉の作品です。   フランス語でありながら、作品賞(英語の作品)にもノミネートされていました。   テアトルシネマグループ(テアトル梅田 …

旧ソ連版の忠犬ハチ公物語~日露合作映画『ハチとパルマの物語』(28日公開)

旧ソ連版の忠犬ハチ公物語~日露合作映画『ハチとパルマの物語』(28日公開)

旧ソ連時代の1977年から2年間、モスクワ国際空港の滑走路で飼い主を待ち続けていたワンちゃんがいてたんですね。 パルマというジャーマン・シェパード。 まさにソ連版の忠犬ハチ公物語~❗ 向 …

「大阪の映画を語る!」~日本映画連続講座2011

「大阪の映画を語る!」~日本映画連続講座2011

今月30日(日)、大阪マラソンが開催されますね~。 抽選漏れで出場できなくなったぼくは、まさにその日、大阪城近くの大阪歴史博物館 NHK大阪放送局と同じ建物)で、『大阪の映画を語る!』と題して講演する …

今の時代だからこそ、観ておきたいドイツ映画『顔のないヒトラーたち』

今の時代だからこそ、観ておきたいドイツ映画『顔のないヒトラーたち』

またまた映画です~(◎_◎;)   しかし単なる紹介ではありません。 知られざる現代史に光を当てたドイツ映画『顔のないヒトラーたち』はストレートに胸に突き刺さってきます。   現時 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。