毎年恒例、今年の映画ベストテンの発表です❗️
あれこれとバタバタしていて、観た映画が150本にも満たなかったです。
過去最少かも〜😅
見逃している作品も少なからずあると思いますが、こんな感じになりました。
ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。
投稿日:
毎年恒例、今年の映画ベストテンの発表です❗️
あれこれとバタバタしていて、観た映画が150本にも満たなかったです。
過去最少かも〜😅
見逃している作品も少なからずあると思いますが、こんな感じになりました。
執筆者:admin
関連記事
何事も始まりがあれば、終わりがあります。 18年間続けてきたサンケイ・リビングカルチャー倶楽部の映画講座が今日(3月2日)をもって終了しました。 あれこれとやりたいことが増え、時間的に厳しくなり、誠に …
旧ソ連版の忠犬ハチ公物語~日露合作映画『ハチとパルマの物語』(28日公開)
旧ソ連時代の1977年から2年間、モスクワ国際空港の滑走路で飼い主を待ち続けていたワンちゃんがいてたんですね。 パルマというジャーマン・シェパード。 まさにソ連版の忠犬ハチ公物語~❗ 向 …
今月30日(日)、大阪マラソンが開催されますね~。 抽選漏れで出場できなくなったぼくは、まさにその日、大阪城近くの大阪歴史博物館 NHK大阪放送局と同じ建物)で、『大阪の映画を語る!』と題して講演する …
今の時代だからこそ、観ておきたいドイツ映画『顔のないヒトラーたち』
またまた映画です~(◎_◎;) しかし単なる紹介ではありません。 知られざる現代史に光を当てたドイツ映画『顔のないヒトラーたち』はストレートに胸に突き刺さってきます。 現時 …
2025/01/18
3月9日の「ちょかBand第13回ビッグライブ」のチラシができました!
2025/01/15
能のエッセンスを視覚で伝える写真集『花の景 若梅桜雪の名舞台へ 写真でいざなう能』
2025/01/07
阪神・淡路大震災30年目の映画『港に灯がともる』、17日に公開