武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 演劇

舞台『フェイドアウト』、本日から公演開始~(^_-)-☆

投稿日:

舞台『フェイドアウト』――。

いよいよ本日から3日間の公演が始まります。

ありがたいことに、5回上演すべて完売です!

昨日、本番に向け、昼下がりから夜までぶっ通しで、映像+照明+音楽+衣装のチェック、そして最終の通し稽古が行われました。

昨年の12月25日、スタッフ+キャストの顔合わせと台本読みから、ぼくは可能な限り、稽古に立ち会ってきましたが、劇場がだんだん不思議な空間に変貌していき、それにつれ、4人の役者さんたちのテンションがグングン高まってきました~

映像+照明+音楽が入ると、一気に演劇っぽくなりますね。

客観的に見て、これはめちゃめちゃ面白い舞台に仕上がってますよ~

それだけにアフタートーク、しっかり喋らなあきませんね。

やりまっせーー、イェーッ~(^O^)/

-大阪, 映画, 演劇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『クレイジー・ハート』~不恰好な人生、でもカッコいい!

『クレイジー・ハート』~不恰好な人生、でもカッコいい!

(c)2009 Twentieth Century Fox 思い通りにいかないのが人生。でも思い通りにいかそうとするのも人生。 これ、ぼくの人生哲学です。 アメリカ映画『クレイジー・ハート』は、まさに …

日本で初めて映画を上映した荒木和一さん撮影の(?)16ミリ映像を鑑賞~(^_-)-☆

日本で初めて映画を上映した荒木和一さん撮影の(?)16ミリ映像を鑑賞~(^_-)-☆

昨日、大阪・天六(天神橋筋六丁目)のシネマパブ「ワイルドバンチ」でスペシャル上映会が開催されました。 125年前、発明王エジソンに直談判し、エジソン社の映写機ヴァイタスコープを日本に輸入した荒木和一さ …

念願の新著『大阪「映画」事始め』、いよいよ刊行~!!

念願の新著『大阪「映画」事始め』、いよいよ刊行~!!

  ようやく上梓にたどり着けました~!!   新著『大阪「映画」事始め』が10月6日には全国の本屋さんの店頭に並びます。   彩流社の叢書「フィギュール彩」、四六判、並製 …

19日、神戸で講演:『スコットランドとウイスキー』~(^_-)-☆

19日、神戸で講演:『スコットランドとウイスキー』~(^_-)-☆

今日から卯月。   穏やかな日差しを浴び、桜花が微笑んでいます~(^^♪   ちょっとお知らせです。 神戸の市民映画劇場4月例会(神戸映画サークル協議会主催)で、イギリス映画界の社 …

めちゃ元気をもらえました!!~イタリア映画『これが私の人生設計』

めちゃ元気をもらえました!!~イタリア映画『これが私の人生設計』

超前向きで、少々のことではへこたらない。   そんなパワフルな女性建築家が織りなすイタリア映画。   幾度も壁にぶち当たって奮闘する姿をコミカルに描きながら、社会性のあるテーマに踏 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。