武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 演劇 舞台『フェイドアウト』

舞台『フェイドアウト』、本日から公演開始~(^_-)-☆

投稿日:2023年2月22日 更新日:

舞台『フェイドアウト』――。

いよいよ本日から3日間の公演が始まります。

ありがたいことに、5回上演すべて完売です!

昨日、本番に向け、昼下がりから夜までぶっ通しで、映像+照明+音楽+衣装のチェック、そして最終の通し稽古が行われました。

昨年の12月25日、スタッフ+キャストの顔合わせと台本読みから、ぼくは可能な限り、稽古に立ち会ってきましたが、劇場がだんだん不思議な空間に変貌していき、それにつれ、4人の役者さんたちのテンションがグングン高まってきました~

映像+照明+音楽が入ると、一気に演劇っぽくなりますね。

客観的に見て、これはめちゃめちゃ面白い舞台に仕上がってますよ~

それだけにアフタートーク、しっかり喋らなあきませんね。

やりまっせーー、イェーッ~(^O^)/

-大阪, 映画, 演劇, 舞台『フェイドアウト』

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

18日(水)PM8:00~、堺のバーWhisky Catで『ウイスキー アンド シネマ』のトークショー開催~(^^)/

18日(水)PM8:00~、堺のバーWhisky Catで『ウイスキー アンド シネマ』のトークショー開催~(^^)/

ぼくの新刊『ウイスキー アンド シネマ 琥珀色の名脇役たち』(淡交社)が刊行されてから4か月以上が経ったのに、今なおマスメディアで紹介されています。   3日前(5月30日)には、古巣の読売 …

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

『浪花の映画大特集』が始まった大阪・九条の映画館シネ・ヌーヴォで、トークショーを終え、帰ってきました。 谷崎潤一郎の名作『春琴抄』を巨匠・伊藤大輔監督が映像に甦らせた『春琴物語』の上映後のイベント。 …

心を癒すニャンコたち~『レンタネコ』

心を癒すニャンコたち~『レンタネコ』

『レンタネコ』という日本映画が今日から公開されています。 (C)2012 レンタネコ製作委員会 「かもめ食堂」(2006年)、「めがね」、(07年)「トイレット」(10年)。 俗に言う“ゆる映画”を撮 …

映画の地を訪ねて~ポーランド・クラクフ『シンドラーのリスト』

映画の地を訪ねて~ポーランド・クラクフ『シンドラーのリスト』

1月も今日で終わり。 月日の経つのが早すぎますね。 今朝の読売新聞朝刊にぼくの拙文が載っています。 (シワシワの紙面をそのまま接写しました。Sorry!) 随時連載をしている『映画の地を訪ねて』。 今 …

舞台『フェイドアウト』の俳優さんらと初顔合わせ~(^_-)-☆

舞台『フェイドアウト』の俳優さんらと初顔合わせ~(^_-)-☆

アップするのを忘れていました! クリスマスの夜(25日)、来年2月公演の演劇『フェイドアウト』に出演する4人の俳優、脚本・演出家、照明、衣装の担当者、そして原作者(東龍造)らが会場のイサオビル(大阪市 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。