武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

洒脱なフランス映画~『ゲンズブールと女たち』

投稿日:2011年5月19日 更新日:

ゲンズブール
©2010 ONE WORLD FILMS-STUDIO37-UNIVERSAL PICTURES INTERNATIONAL FRANCE – FRANCE 2 CINEMA – LILOU FILMS – XILAM FILMS
どうですか、エロチックな光景でしょう。
フランス映画『ゲンズブールと女たち』のワンシーンです。
主人公はセルジュ・ゲンズブール。
この人のこと、ご存知ですか?
60年代、70年代のフランス社会を駆け抜けた異色アーティストです。
作詞家、作曲家、歌手、映画監督、俳優、画家、写真家。
いろんな顔を持つマルチ人間でした。
そして稀代の色男!!
シャンソン歌手のジュリエット・グレコ、女優のブリジッド・バルドーやジェーン・バーキンらと浮名を流した女垂らしです(すみません!)。
個性的なフランス人女優シャルロット・ゲンズブールは、バーキンとの間に生まれた実娘。
酒とタバコと女をこよなく愛した彼は1991年、62歳で他界しました。
日本ではあまり知られていませんが、この映画を観れば、すべてわかります。
この人、ユダヤ人であることに大きなコンプレックスを抱いていたようですね。
ユダヤ系を誇張したのか、とんがった鼻が特徴的な彼の分身が登場したりして、なかなか遊び心で満たされています。
ゲンズブールは決してイケメンではありません。
私生活はだらしないです。
でも裸足で靴をはいたりして、仕草のひとつひとつがどこかダンディーで、またシュールでもあり……。
だからあまたの女性の心を虜にできたのでしょうか。
羨ましい限りです。
全編、フランスらしい洒脱な空気に包まれています。
これ、日本では出せませんねぇ。
主演のエリック・エルモスニーノがこれまた洒脱な演技を披露しています。
けったいなフランス男の一代記。
女性にモテたいと思っている男性諸君には参考になるかも。
★★★
☆関西では、5月21日から大阪・梅田ガーデンシネマで公開

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

“巨匠”イーストウッドの新作『インビクタス 負けざる者たち』

“巨匠”イーストウッドの新作『インビクタス 負けざる者たち』

©2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. 今や巨匠の域に達したクリント・イーストウッド監督の新作は、1995年のラグビー・ワールドカップで偉業を成し遂げた南ア …

大阪・新地のバーUKでのトークショー『銀幕に映えるウイスキー』(12月22日)、早くも予約で満席~!!

大阪・新地のバーUKでのトークショー『銀幕に映えるウイスキー』(12月22日)、早くも予約で満席~!!

新著『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)が11月初旬に刊行されますが、それにちなんだイベントがいくつも企画されています。 その中のひとつが、大阪・北新地のバーUKでのトー …

『凪の憂鬱』……こんな〈大阪映画〉が6月3日から公開~(^_-)-☆

『凪の憂鬱』……こんな〈大阪映画〉が6月3日から公開~(^_-)-☆

ホンワカとした〈大阪映画〉が誕生しました! 『凪の憂鬱』――。 凪とは、大阪出身の女優、辻凪子が扮するヒロインの名前です。 タイトルから暗い映画をイメージしそうですが、契約社員の彼女が有給休暇の日々を …

京都の「おもちゃ映画ミュージアム」で講演します。12月4日(日)~(^_-)-☆

京都の「おもちゃ映画ミュージアム」で講演します。12月4日(日)~(^_-)-☆

びっくりポンです! 拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)の関係でトークイベントが続いていますが、何と12月4日(日)、京都で講演することになりました~!! 演題は『映画の渡来、120年目の真相~日本の …

やればできるんや! 『奇跡のリンゴ』

やればできるんや! 『奇跡のリンゴ』

まさかと思いながら、この映画は感動しました。        ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ ©2013「奇跡のリンゴ」製作委員会 11年の歳月をかけ、常識を打ち破った男の …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。