武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の素敵な感想文~(^_-)-☆

投稿日:

1週間前のことですが……。

阪神タイガースが躓(つまづ)いた開幕戦の日(3月25日)、バー天神橋サンボアで、〈トラ同志〉の江村太一さんの名解説を聴きながら、テレビ観戦をしていました。

そのとき封書をいただきました。

中には、〈『フェイドアウト』に魅せられて〉と題された感想文。

江村さんは30数年間、編集・ライター業に携わってきたお人で(ペンネームはTerry Naniwa)で、野球を知り尽くしているホンモノの阪神ファンです。

拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の主人公、荒木和一と阪神タイガースの試合を重ね合わせ、書評のように記されていたので、吃驚しました。

心に染みる文章に、ぼくは思わず感涙しました。

ありがとうございます!

〈宝物〉がまた増えました。

これ、エイプリル・フールとちゃいますよ。

ちなみに、今年の阪神、江村さんの予想は、5位でした(笑)

-その他, 日記,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

『上町台地 今昔タイムズ』 大阪ガスネットワーク、エネルギー・文化研究所(CEL)が発行している季刊の「壁新聞」です。 第1号は2013年秋号で、第20号となる今号がフィニッシュになります。 大阪市の …

「好きの力」……教え子のコラムに感涙!!

「好きの力」……教え子のコラムに感涙!!

「好きの力」 こんなタイトルがつけられた新聞のコラムがFAXで送られてきました。 送り主は、2年前に関大社会学部マスコミ専攻(JP2期生)を卒業し、中日新聞長野支局で記者をしている、ぼくの教え子の鈴木 …

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(10)

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(10)

大相撲が揺れに揺れています。 これまで何度も八百長疑惑が浮上してきましたが、今回は現役力士が八百長に加担したことがわかり、もはや絶体絶命のピンチ。 ガチンコ勝負の面白さを味わってきただけに、期待を裏切 …

大先輩の馬場錬成さんが渾身のノンフィクション大作『沖縄返還と密使・密約外交—宰相佐藤栄作、最後の一年』を上梓されました!

大先輩の馬場錬成さんが渾身のノンフィクション大作『沖縄返還と密使・密約外交—宰相佐藤栄作、最後の一年』を上梓されました!

古巣新聞社の科学部時代、東京本社に優れた大先輩記者がいました。 御年、82歳の馬場錬成さん。 物腰が柔らかく、非常にリベラルで、絵に描いたようなジェントルマンです。 一緒に仕事をしたことはほとんどなか …

スコットランド一人旅(1)

スコットランド一人旅(1)

5月26日の夜、阪神の負けを知って(泣)、関西国際空港からカタール航空で、ドーハ経由エディンバラへ向かいました。 いよいよ待望のスコットランド一人旅の始まりです。 かの地へは、14年ぶり6度目。 基本 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。