武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

著作一覧

ヨーロッパ古代「ケルト」の残照

投稿日:

ヨーロッパ古代「ケルト」の残照

著者:武部好伸
出版社:彩流社
発売日:2020/9/30
定価:2,750円

 

ライフワークとして取り組んでいる「ケルト」紀行シリーズ全10巻(彩流社)の延長線上にある書物です。「ケルト」の原初の一端を浮き彫りにしようと、「ケルト」紀行シリーズを終えた2008年以降も引き続きヨーロッパ各地に点在するケルト関連スポットを取材してきました。

本書では、1995年からの分を含め、13の国と地域(ドイツ、オーストリア、スロヴァキア、ルクセンブルク、ベルギー、フランス、スペイン、イタリア、イギリス〈イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド〉、アイルランド)にある29か所の貴重な遺跡を取り上げています。その遺跡とは、古代ケルト人が暮らしていた定住地のヒルフォート(丘砦)とオッピドゥム(要塞都市)です。

ヨーロッパの見知らぬ〈素顔〉が見えてきますよ!

-著作一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シリーズ第8弾  『イングランド「ケルト」紀行~アルビオンを歩く』

シリーズ第8弾  『イングランド「ケルト」紀行~アルビオンを歩く』

イングランド「ケルト」紀行―アルビオンを歩く著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2006-10定価:2500円+税 イギリスの半分以上を占めるイングランドの「ケルト」を探る旅です。2005年夏に敢行 …

シリーズ第5弾  『フランス「ケルト」紀行~ブルターニュを歩く』

シリーズ第5弾  『フランス「ケルト」紀行~ブルターニュを歩く』

フランス「ケルト」紀行―ブルターニュを歩く著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2003-07定価:2300円+税  フランスのなかの異色の地。2002年夏、大西洋ににょきっと突き出たブルターニュ地方 …

大阪「映画」事始め

大阪「映画」事始め

大阪「映画」事始め: 映画上陸120年の真実 (フィギュール彩) 著者:武部 好伸 出版社:彩流社 発売日:2016/10/15 定価:1,944円   2016年は日本に映画が渡来してちょ …

おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸

おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸

おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸 著者:東龍造 出版社:幻戯書房 発売日:2023/6/14 定価:1,800円+税   ペンネームの「東(ひがし)龍造」で編んだ小説の第2弾で …

ぜんぶ大阪の映画やねん

ぜんぶ大阪の映画やねん

ぜんぶ大阪の映画やねん (平凡社新おとな文庫―楽)著者:武部 好伸販売元:平凡社発売日:2000-11定価1600円+税  ぼくは生粋の浪速っ子。しかも映画大好き人間ときてる。ならば、大阪と映画をドッ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。