武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

マスク社会に異議申す~(^_-)-☆

投稿日:

新型コロナウイルスでマスクが売り切れ状態になるなど世界中が大騒ぎしています。

そのマスクについて……。

先日、地下鉄の車内で、ぼく以外はすべてマスクを着用してはりました。

こちらからすれば、異様(不気味)な光景に映りますが、逆にぼくの方が白い目で見られているのがひしひしと感じられました。

でも、ぼくは自分が咳やクシャミをする場合(要は体調が悪い場合)を除き、予防的にマスクをしたことがありません。

ただし、花粉症のマスクは体験的に予防効果ありです!

現役の科学部記者時代、風邪の取材で訪れた某国立大学微生物病研究所の先生からマスク使用について説明を受けました。

その時の言葉を今でも覚えています。

「ウイルスをカットできるマスクなんてありませんよ。もしそんなマスクができたら、呼吸困難になります。たとえ鼻と口を遮断できても、ウイルスは目からも入ってくるので、ゴーグルをせねばなりません。感染防止の面からすれば、マスクは無意味です」

非常に納得でき、以降、それを実践しています。

まぁ、ぼくは生来、天邪鬼でして、人と同じことをするのが大嫌いなので、よけいに「マスク社会」に背を向けていますが……(笑)

人と同じことをしないと居づらくなる社会は不健全ですよね。

今、そうなってきているのが怖い、怖い。

で、WHO(世界保健機関)も新型コロナウイルスに関し、マスク無用の声明を出しています。

マスクが息苦しいと思うてはる人、参考にしてください。

もっと冷静になりましょう!!

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歌舞伎……、悠長さが何とも心地よい~♪

歌舞伎……、悠長さが何とも心地よい~♪

長いGWが終わり、きょうから日常がスタート。なかなかエンジンがかかりませんが、まぁぼちぼちやっていきましょう。 きょうは、本当に久しぶりに歌舞伎を観に行きました。 大阪・道頓堀の松竹座で上演中の團菊祭 …

初めて小説を上梓します!!

初めて小説を上梓します!!

某出版社から初校ゲラが届きました。 23冊目の自著となる作品です。 これまで上梓したエッセイ、ノンフィクション、紀行文とは異なり、初めての小説なんです~❗ プロの物書きとはいえ、しかるべ …

亡き妻、はつ子の通夜と告別式……

亡き妻、はつ子の通夜と告別式……

7日に突然、黄泉の客人になってしまった妻、はつ子……。 ぼくは「はっちゃん」と呼んでいました。 通夜が10日(土)18時~、告別式が11日(日)10時半~、大阪市立北斎場(大阪市北区長柄1-7-13) …

画家、川口紘平さんの素敵な作品たちに囲まれ、何ともご機嫌な夜でした~(^_-)-☆

画家、川口紘平さんの素敵な作品たちに囲まれ、何ともご機嫌な夜でした~(^_-)-☆

大阪を拠点に創作活動に励んでいる画家の川口紘平さん。 ジャズ・ボーカル&ピアニスト藤井美穂さんのファースト・アルバムの制作でご縁ができたのを機に、川口さんの作品にぞっこん惚れ込みまして、過日、ぼくのた …

アイルランド・フェスティバルin大阪2013

アイルランド・フェスティバルin大阪2013

今日は、新梅田シティで開催中のアイルランド・フェスティバルin大阪201   ギネス、アイリッシュ・ウイスキー、アイルランドの物産、ケルト・ジュエリーなどを販売するブースが立ち並んでいました …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。