武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 映画

ドキュメンタリー映画『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』

投稿日:

「大勢の国民に選ばれたなら、国民と同じ暮らしをすべきです。特権層ではなくてね」

「大富豪のように800億ドル持ってたら? 騙されないように必死に警戒するでしょう。でも、所詮、それだけの人生」

人口345万人の南米ウルグアイ。

その小国の元大統領ホセ・ムヒカさん(在任期間2010~2015年)は、現職時代、貧しい人たちのために給料の9割を寄付し、職務の合間に農作業に勤しんではりました。

国情は異なれど、この人の素なる生きざまを見るにつけ……。

政治資金で年間1000万円を超える飲食代込みの会合費を使っている某閣僚、自分のことは棚に上げ、国会で質問した議員を嘘つき呼ばわりし、見苦しいヤジを飛ばす某首相、自分にとって都合の悪いニュースを「フェイク」と断罪し、ライバルを徹底的にこき下ろす某大統領……。

彼らの政治家としての、いや人間としての「品位」のなさが際立ちますね。

先日、ムヒカさんの素顔に迫ったドキュメンタリー映画『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』(3月27日公開)を試写で観て、つくづくそう思いました。

この人の笑顔、ほんま、たまりませんわ~

監督は、何と旧ユーゴスラビア出身のあの名匠エミール・クストリッツァです~!!

-その他, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

阪急「英国フェア」関連イベント~文化講演『英国に息づくケルト~もうひとつのイギリス』

阪急「英国フェア」関連イベント~文化講演『英国に息づくケルト~もうひとつのイギリス』

阪急百貨店本店で開催中の「英国フェア」の関連イベント、『英国に息づくケルト~もうひとつのイギリス』(関西日英協会主催)と題して文化講演をしました。   司会はMBSラジオのプロデューサー、伊 …

エディンバラを舞台にした心染み入るアニメ~『イリュージョニスト』

エディンバラを舞台にした心染み入るアニメ~『イリュージョニスト』

(C)2010 Django Films Illusionist Ltd/Cine B/France 3 Cinema All Rights Reserved. 英仏合作の素敵なアニメ『イリュージョニ …

愛に包まれたアメリカ映画『ビール・ストリートの恋人たち』(本日公開)

愛に包まれたアメリカ映画『ビール・ストリートの恋人たち』(本日公開)

愛の純粋さを高々と謳い上げた心温まるラブ・ストーリー。 不条理な社会的抑圧に断固、屈しないアフリカ系アメリカ人(黒人)のカップルと家族に寄り添いたくなる、そんな愛おしい映画だった。 (c)2018 A …

旧友を訪ねて飛騨高山へ~(^_-)-☆

旧友を訪ねて飛騨高山へ~(^_-)-☆

15日の「海の日」に山へ向かいました~💨 といっても、山登りとちゃいます。 大学時代の旧友を訪ねて飛騨高山へ~🍀 大阪駅からJRの在来線特急「ひだ25号」でのんびりと列 …

ほほ笑ましい大阪映画『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』

ほほ笑ましい大阪映画『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』

(C)2014「円卓」製作委員会   こんな大阪映画もええですね~(^^)/   ☆     ☆     ☆     ☆     ☆   「じゃりン子チエ」や「プリンセス …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。