武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(4)

投稿日:2011年1月29日 更新日:

きのうは高校時代の陸上部の友達Sさんと10数年ぶりに会い、楽しい時間を過ごせました。
Sさんは5年前、朝日新聞社を早期退職し、早稲田大学の価値創造マネジメント研究所の客員研究員をしたり、東京工業大学の博士後期課程でソーシャル・イノベーション(社会変革)を研究したりと、アカデミックな世界で頑張ってはりましたわ。
そのあと北新地のバーで同窓生のHさん(建築関係の会社社長)と合流し、3人で青春時代の思い出に花を咲かせました。
「今」をどう生きているか、そこが大切なんだと思いました。
そしてきょうは中学時代の恩師、坂本寿栄子先生を大阪府茨木市の自宅に訪ねました。
大阪万博が開催された1970年(昭和45年)に中学を卒業したので、41年前ですね~(☆_☆)
読売新聞の25日付け朝刊に載った、ぼくの長文エッセー『夫婦善哉~法善寺』をご覧になり、「読みやすい文章でした」(元国語の先生!)と感想を寄せてくださったので、無性にお会いしたくなったという次第。
先生は元気でした。
91歳と聞いてびっくり。
よぉ~喋りはりました。
日本画を描いたり、伊勢物語の読書会を開いたり、講演したりと、信じられないくらいアクティブ。
ええ按配でお年を重ねてはるなぁ~とうれしくなりました。
前置きが長くなりましたが、『お酒を飲みながら読むのにオススメする本
』の4回目です。
【酔える本】
『聖なる酔っぱらいの伝説』 ヨーゼフ・ロート
*白水Uブックス(新書) 1995年
本(10)
題名に惹きつけられる。
ナチス・ドイツに迫害されたユダヤ人作家の遺作(1939年)。
死後に刊行された。
パリのセーヌ川河畔で、ホームレスの男が見ず知らずの老紳士から聖テレーズを祀る礼拝堂に寄付してほしいと大金を託される。
男はしかし飲んだくれとあって、全て酒代に使い果たすが、かつて愛した女性や旧友と再会できたり、お金の入った財布を拾ったりと次々に“奇跡”と遭遇する。
主人公が素面でいるときはほとんどない。
幻影を見ているかのよう。
そう簡単に酔えそうにない内容だが、この男の酔いを体現できるだけでも読む価値はある。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

26日(日)15時から豊中のショットバー・リーでトークライブの第2弾~(^_-)-☆

26日(日)15時から豊中のショットバー・リーでトークライブの第2弾~(^_-)-☆

先日、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店で、新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベントを済ませたところですが…………。 今度は豊中・服部のショットバー・リーで、 …

大先輩の馬場錬成さんが渾身のノンフィクション大作『沖縄返還と密使・密約外交—宰相佐藤栄作、最後の一年』を上梓されました!

大先輩の馬場錬成さんが渾身のノンフィクション大作『沖縄返還と密使・密約外交—宰相佐藤栄作、最後の一年』を上梓されました!

古巣新聞社の科学部時代、東京本社に優れた大先輩記者がいました。 御年、82歳の馬場錬成さん。 物腰が柔らかく、非常にリベラルで、絵に描いたようなジェントルマンです。 一緒に仕事をしたことはほとんどなか …

読みごたえ満点の歴史書『アウトサイダーたちの太平洋戦争 知られざる戦時下軽井沢の外国人』

読みごたえ満点の歴史書『アウトサイダーたちの太平洋戦争 知られざる戦時下軽井沢の外国人』

ぼくの知人に髙川邦子さんという方がいてはります。 拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社、2016年)で取り上げた荒木和一さんのひ孫さんで、その絡みでご縁ができました。 荒木さんはスクリーン投影式映画を初 …

ちょうど20冊目になるんです~!!

ちょうど20冊目になるんです~!!

新刊のことばかりで申し訳ないです。 きょう、書店に並んでいました。 正直、うれしいです。 思わず、1冊買ってしまった!!(笑) 新聞記者時代の1990年に自費出版した『スコットランド気まま旅』から数え …

書評が大きく載りました(産経新聞)~(^_-)-☆

書評が大きく載りました(産経新聞)~(^_-)-☆

「産経新聞に載ってましたね」 昨日のちょかBandビッグライブの会場やSNSで複数の人から教えられ、その紙面を見ると、拙著『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の書評が読書 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。