武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

書評が大きく載りました(産経新聞)~(^_-)-☆

投稿日:

「産経新聞に載ってましたね」

昨日のちょかBandビッグライブの会場やSNSで複数の人から教えられ、その紙面を見ると、拙著『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の書評が読書欄にドカーンと掲載されていました~❗❗

全国版です。

村上春樹が訳したレイモンド・チャンドラーの推理小説評の横というのが何ともうれしいです~⤴⤴

非常に好意的な評を書いてくれはりました月永理絵さんというライター、『映画酒場』などの雑誌を発行されています。

前著『ウイスキー アンド シネマ 琥珀色の名脇役たち』を介してご縁ができた人です。

ありがたいですねぇ~❗

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(12)止

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(12)止

昨晩、3年前に関西大学を卒業した元JP1期生のN君と梅田の寿司屋さんで一献傾けました。 N君は学生時代、馬術部に入り、馬に計り知れない愛情を注いだ青年です。 今、百貨店業界で働いているんですが、将来の …

『大阪「映画」事始め』、各メディアで続々、紹介されています~!

『大阪「映画」事始め』、各メディアで続々、紹介されています~!

またまた拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)に絡む投稿で申し訳ありません~(^^;)   ほんま、しつこいですねぇ~(笑)   今日の朝日新聞夕刊に本の紹介、大阪映画サークルの機関 …

田辺聖子さん、天国へ召されました

田辺聖子さん、天国へ召されました

大阪の作家、田辺聖子さんが6日に亡くなりはりました。 享年、91。 女性、それも大阪女の心の襞を描かせれば、この人の右に出る作家はいないでしょうね。 女性の心理を知る上でどれだけ彼女の作品が参考になっ …

処女小説の見本が到着!!!

処女小説の見本が到着!!!

待望の処女小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』の見本が、版元の幻戯書房から届きました。 何とも、男前なたたずまいです~! 現物を手にした瞬間、これまでの苦労が忍ばれ、思わず感涙し …

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(3)

お酒を飲みながら読むのにオススメする本(3)

【身も心も休まる本】 『水木サンの幸福論 妖怪漫画家の回想』 水木しげる *日本経済新聞社 2004年   今や注目の漫画家が、世界中の幸福な人、不幸な人を観察してきた体験から、ユニークな「幸福の七カ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。