武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

日記

師走の紅葉、紅葉、紅葉……奈良・竜田川~

投稿日:2009年12月2日 更新日:

師走に入りました。やっぱり気ぜわしくなってきますね。
暦のうえでは冬ですが、季節的にはまだまだ秋。
奈良・斑鳩の竜田川沿いの紅葉はいまがピークです。
たっぷり秋に浸ってください。
紅葉(1)
紅葉(2)
紅葉(3)
紅葉(4)
紅葉((5)

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天六のシネマパブ「ワイルドバンチ」、とりあえず営業終了

天六のシネマパブ「ワイルドバンチ」、とりあえず営業終了

大阪の天六(天神橋筋六丁目)から映画・映像文化を発信してきたシネマパブ「ワイルドバンチ」が昨日(2月13日)でもって、とりあえずピリオドを打ちました。 入居しているビルが老朽化のため、取り壊しになるた …

昨日、誕生日でした~(^_-)-☆

昨日、誕生日でした~(^_-)-☆

1日遅れになりましたが、昨日、69歳になってしまいました~😅(笑) 数え年なら、古希です~‼️ わぁ、アンビリーバブル~😆 まさか、こんな年 …

最近の愛聴アルバム~♪♪

最近の愛聴アルバム~♪♪

毎日、必ず聴いているCD、それが憂歌団の『Blues』です。   大阪出身の4人組。   14年前に自然解散してしまったけれど、彼らのサウンドがぼくの音楽の原点になっています。   …

生涯現役の重み~故杉山平一さんのお通夜に参列して

生涯現役の重み~故杉山平一さんのお通夜に参列して

今夕、詩人で映画評論家の故杉山平一さんのお通夜に参列してきました。 明日の告別式は、必見試写があるので行けないから。 会場は阪急西宮北口駅のすぐ近くでした。 文学と学界関係者が多く、ぼくの知人はほんの …

季節はずれの芦屋の桜~♪

季節はずれの芦屋の桜~♪

これ、芦屋川で撮った写真です。かなりの自信作というか、とても気に入っています。 はんなりした風情のなか、桜が咲き誇っています。もちろん現在の光景ではないです。4月7日に撮影したもの。 読売新聞の連載「 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。