やった~、阪神、日本一 !!
強敵のオリックスを、7対1で破りました。
こんな圧勝とは……、想定外でしたわ。
38年ぶりの悲願達成~
ホンマに長かった。
あゝ、生きててよかった~
涙が出てしゃあない。
今季、タイガースを応援するため、22回も球場(甲子園、京セラドーム、東京ドーム)に駆けつけた甲斐がありました。
岡田阪神、ホンマに強かった。
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ\(^-^)/
今の阪神の選手はみな若いので、これから数年間、「黄金時代」が続きそうな予感がします。
ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。
投稿日:
やった~、阪神、日本一 !!
強敵のオリックスを、7対1で破りました。
こんな圧勝とは……、想定外でしたわ。
38年ぶりの悲願達成~
ホンマに長かった。
あゝ、生きててよかった~
涙が出てしゃあない。
今季、タイガースを応援するため、22回も球場(甲子園、京セラドーム、東京ドーム)に駆けつけた甲斐がありました。
岡田阪神、ホンマに強かった。
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ\(^-^)/
今の阪神の選手はみな若いので、これから数年間、「黄金時代」が続きそうな予感がします。
執筆者:admin
関連記事
今夜はいたって冷静です。甲子園で阪神タイガースの勝利を味わってきたというのに……。それも中日ドラゴンズを感じのいい勝ち方で打ち破ったというのに……。 なんで~?? どないしたん~?? いや~、きょうが …
GW中の阪神タイガースは最悪でした。 ピッチャーは好投しているのに、全然打てない。 結局、勝ったのは、5月5日の甲子園での対巨人戦のみ。 情けない。 その日、ぼくはほんとうに久しぶりにライト外野席で応 …
スコットランドとの気温差が引き金になったのか、それとも疲れが出てきたのか、はたまたビールの飲みすぎか、ひょっとしたら食べ合わせが悪かったのか……。 おとつい急にジンマシンが出て、びっくりしました。 原 …
昨日、ミスター・タイガース、掛布雅之さんとツーショットを決めました!
日本一といわれている甲子園球場のグラウンド整備。 それを担う「阪神園芸」の名は世に知れ渡っていますね。 昨日、午後から神戸・元町の「よみうり神戸ホール」に駆けつけ、『阪神園芸と阪神甲子園球場~神整備の …