武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪

いとしのビリケンさん

投稿日:2009年1月14日 更新日:

41a8b2d8.JPG昨日(1月12日)、ふたたび新世界へ駆けつけました。2日続けてとは……、いやはや。ジャンジャン横丁で串カツとビールで腹ごしらえしてから、通天閣の展望台にのぼり、ビリケンさんとご対面。いろいろ祈願し、これでぼくの初詣は無事、完了しました。
ビリケンさんの両横には祈願文がズラリ。「関ジャニ∞の8人がまた一緒にステージに立ってほしい!」という文面が、なぜか多く眼につきました。東京方面から観光で来た女の子たちが書いたようです。
ほかは、「○○大学に合格しますように!」とか「彼女の心を射止めたい!」とか、ありきたり(ごめんなさい!)のフレーズが目立ちましたが、なかには「何とか会社を再建させてください!」とシリアスなモノも……。う?ん、世相を反映しています。
大阪・堺出身の阪本順治監督が撮ったコメディー映画『ビリケン』(1996年)を観たら、ビリケンさんはどんな些細な願い事でも叶えてくれることがよくわかります。実直な青年というキャラがよかった。本当に誠心誠意、奮闘するんです。その健気な姿がなんともいじらしかったです。
「われは世界のためにハッピーを授ける神サンである。やっと出れた?!!」
ビリケンさんに扮した杉本哲太さんが、通天閣のてっぺんに仁王立ちして絶叫するシーンがあります。ヘリコプターから激写したのですが、よくぞ撮影許可が下りたものだと感心させられます。それにしても、アメリカ禁酒法時代のギャングスーツに身を包んだビリケンさんは、やっぱりけったいな神サンでした。
まっすぐ伸ばしたビリケンさんの両足の裏が、人に触られて磨り減っています。右足の方がよくさすられているとみえ、陥没しているほどです。うちのおばあちゃんも生前、「ピリケンさん(どういうわけか「ピリケン」と発音してはった)の右足の裏をなでて、お願い事をするんやで」と言ってました。
昨年はビリケンさんの生誕100年でした。見た目とは異なり、随分、ご高齢なんですね。この神サンがいる限り、大阪は安泰やと勝手に思い込んでいます。

-大阪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

法善寺の〈ヒロイン〉、お福さん

法善寺の〈ヒロイン〉、お福さん

インバウンド(訪日外国人)や国内観光客、もちろん大阪の人たちも含めて連日、賑っているミナミの街中で凛とした雰囲気をかもし出している、そんな異空間が法善寺横丁だと思っています。浪花情緒とでも言いましょう …

大阪自由大学で『大阪の映画文化史』をお話しします~(^_-)-☆

大阪自由大学で『大阪の映画文化史』をお話しします~(^_-)-☆

先日、大阪市立中央図書館で、『映画のはじまり、みな大阪』のテーマで講演したばかりですが、3月に一般社団法人(非営利型)大阪自由大学で『大阪の映画文化史』と題して3回にわたってお話しさせていただきます。 …

冊子『関西の物語』~(^_-)-☆

冊子『関西の物語』~(^_-)-☆

明治安田生命「関西を考える会」の今年度の冊子が届きました~! テーマは『関西の物語』。 古典、詩歌、小説、映画・ドラマなど〈文芸作品〉の舞台、ロケ地、作家ゆかりの地について有識者諸氏が大所高所から紹介 …

冊子『関西うまいもんばなし』が届きました

冊子『関西うまいもんばなし』が届きました

「明治安田生命 関西を考える会」が毎年、テーマを決めて関西の識者にアンケートし、そのコメントをまとめた冊子を出しています。 今年は『関西うまいもんばなし』。 ズバリ、「食」です。 ぼくも回答者のひとり …

朝日新聞WEB「じんぶん堂」にインタビュー記事が載りました!

朝日新聞WEB「じんぶん堂」にインタビュー記事が載りました!

朝日新聞WEB版の「じんぶん堂」というコーナーに、本日、ぼくのインタビュー記事が掲載されました。 「新聞記者、小説家になる」……。 この見出し、照れますなぁ~😅(笑) それと、右横にあ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。