武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 演劇

舞台『フェイドアウト』の公演、無事に閉幕と相成りました~(^_-)-☆

投稿日:

舞台『フェイドアウト』、昨日、無事に終わりました‼️

3日間にわたる5回の公演がすべて完売になり、ご覧いただいた方々の感想もすべからく大好評~✌️

千秋楽の上演が終わった時、得もいわれぬ満足感に包まれ、同時に「あゝ、終わってしまった……」と少しセンチな気分になりました。

そんな中、アフタートークを済ませると、4人の役者さんからサプライズのプレゼントをいただき、びっくりポン~😲

そして打ち上げで、和気あいあいと美酒を堪能~🍷🍺🍶

ぼくの初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)がこんな素晴らしい演劇に結実し、上梓してつくづく良かったと思いました。

観客の皆さん、スタッフ+キャストの方々、ホンマにホンマに、ありがとうございました😉👍🎶

荒木和一さん、稲畑勝太郎さん、そして『フェイドアウト』の題名を付けた嫁さん、天国で喜んでいるかな(笑)

ご覧いただけなかった人、もう一度観たいと思っている人のために、近いうちに再演してほしいです~✌️

-大阪, 映画, 演劇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画の地を訪ねて(10)~香川・観音寺『青春デンデケデケデケ』

映画の地を訪ねて(10)~香川・観音寺『青春デンデケデケデケ』

日々、ギターを弾いているせいか、音楽が絡んだ映画には自ずと興味が湧きます。 こんな青春映画がありましたね。 大好きな作品です。      ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ テケテケテ …

『あゝ、懐かしの大阪~昭和30年代の息吹~昭和の大阪写真展』のDMできました~(^_-)-☆

『あゝ、懐かしの大阪~昭和30年代の息吹~昭和の大阪写真展』のDMできました~(^_-)-☆

『あゝ、懐かしの大阪~昭和30年代の息吹~昭和の大阪写真展』 こんなタイトルで、亡き父親の写真が9月21日~10月17日、大阪市立中央図書館で展示されることになりました(自由に観られます!)。 以前、 …

一種、奇抜なアウトロー映画~『MR.LONG/ミスター・ロン』

一種、奇抜なアウトロー映画~『MR.LONG/ミスター・ロン』

殺し屋が出てくる映画は多々あれど、本作のように異国の地で疑似家族を作るケースは珍しい。 しかも逃亡劇。 想定外のシチュエーションと奇抜な登場人物が独特なアウトロー映画を生み出した。 Ⓒ2017 LiV …

『ウイスキー アンド シネマ』のトークライブ~(^^♪

『ウイスキー アンド シネマ』のトークライブ~(^^♪

昨夜は堺・中百舌鳥のバーWhisky Catで拙著『ウイスキーアンドシネマ』(淡交社)の発刊トークライブでした。   25年来、おつき合いのあるマスター大谷さんの計らいで実現しました。   おおきに、 …

ぼくの好きな「大阪の本」~

ぼくの好きな「大阪の本」~

2010年もはや6日が過ぎました。 4日には、昨年春に関西大学を卒業し、大手新聞社(朝日、読売、毎日)で奮闘している教え子たちと楽しい新年会があり、ふと大昔の記者時代を懐かしんでしまいました。 彼らは …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。