武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

今年の映画ベストテンです!

投稿日:

気が付けば、大晦日になっていました。

2022年の終幕が目前に迫ってきました。

怒涛の師走~でしたので。

2月のロシアによるウクライナ侵攻という、とんでもない「蛮行」で世界が混乱の極みに陥り、今なお罪もない一般市民が犠牲になっています。

来年こそは、大義のないこの戦争が終結し、平和と希望の年になるよう祈っています。

そして、ぼくにとって今年最大(最悪?)のニュースは、44年間連れ添ってきたイラストレーター―の妻、はつ子が、今月7日、脳出血で突然死したことです。

66歳はホンマに若い!

無念です。

あの日から24日が経ち、今ではほぼ日常生活に戻っています。

それが一番の嫁さん孝行になると思っているからです。

とにかく、彼女の嫌がることは絶対にしないと誓いました。

もちろん、心がズシンと重いのはなかなか解消できませんが、それでも、可能な限り、「自然体」でやっていこうと思っているのです。

うじうじして悲しんでばかりいる武部好伸というのは「自然体で」でないから。

ということで、この1年間、いろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

そして、いきなり、極私的な今年の映画ベストテンです。

大晦日に発表するのは初めて。

なお、今年1年間に観た映画は268本(日本映画=118本、外国映画=150本)でした。

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明日、生國魂神社(いくたまさん)夏祭りの本宮です~(^O^)/(^O^)/

明日、生國魂神社(いくたまさん)夏祭りの本宮です~(^O^)/(^O^)/

何度も生國魂神社(いくたまさん)の夏祭りを投稿してすみません~(#^.^#)   なんせ今年は画期的なことなので……。   明日の本宮では、70年ぶりにご神体を元宮のある大阪城へお …

恩人の作家、神坂次郎さんへの追悼

恩人の作家、神坂次郎さんへの追悼

和歌山出身の作家、神坂次郎さんが黄泉の客人になられました。 享年、95。 神坂さんには随分、お世話になりました。 1998年10月、日本ペンクラブの理事を務めておられたとき、ぼくを会員に推薦してくれは …

昨日、71歳になりました!

昨日、71歳になりました!

梅雨明けの昨日、71歳の誕生日を迎えました。 SNSで多くの方からのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました。 ひと昔前なら、70歳を超えれば、もう正真正銘のお年寄りでしたが、今やまだまだ若 …

半世紀ぶり、初めての小学校の同窓会~!(^^)!

半世紀ぶり、初めての小学校の同窓会~!(^^)!

今日(5月21日)は、小学校の同窓会でした。 大阪のほぼ真ん中、谷町4丁目にあった大阪市立南大江小学校(現在は少し南西側に移っています)。   同窓会は1967年の卒業以来、初めて~(^_- …

教え子の鈴木信輝君が新聞の一面に~!!

教え子の鈴木信輝君が新聞の一面に~!!

「中部経済新聞の一面に私の記事が掲載されました~!!」 先ほど大学(関西大学社会学部マス・コミュニケーション学専攻)の教え子、鈴木信輝君からぼくの携帯に写真(上)付きでメールが届きました。 彼は200 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。