「 大阪 」 一覧
-
-
舞台『フェイドアウト』、いよいよ始動しました~(^_-)-☆
新年になり、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の舞台作品『フェイドアウト』の本番に向け、いよいよ始動――。 4日の夜、会場となる自宅近くの大阪・新町のイサオビルで、 …
-
-
舞台『フェイドアウト』の俳優さんらと初顔合わせ~(^_-)-☆
アップするのを忘れていました! クリスマスの夜(25日)、来年2月公演の演劇『フェイドアウト』に出演する4人の俳優、脚本・演出家、照明、衣装の担当者、そして原作者(東龍造)らが会場のイサオビル(大阪市 …
-
-
初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』の舞台化作品『フェイドアウト』、公演まであと2か月です!
以前、お伝えしましたが……。 ぼくが筆名の東龍造で編んだ初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の舞台化作品『フェイドアウト』の公演が2か月先に迫ってきました。 12 …
-
-
来年2月22日~24日、処女小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』が舞台化されます!
ペンネームの東龍造で編んだ初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)が来年、舞台化されることになりました! 主人公の荒木和一が、明治30(1897)年2月22日~24日 …
-
-
船場の映画塾のYOUTUBE動画『映画の発祥は大阪? 陰で支えた船場商人の活躍!』を配信中~(^_-)-☆
大阪のど真ん中で映画製作と俳優養成に取り組んでいる「船場の映画塾」。 これまでYOUTUBE番組『いとはんチャンネル』を随時、発信してきていますが、初作品『むかえ風』の上映記念特別企画として、目下、ぼ …
-
-
「浪速のロッキー」、赤井英和の原点に絞ったドキュメンタリー映画『AKAI 』、9日公開~(^_-)-☆
めちゃめちゃ味のある大阪出身の俳優、赤井英和――。 この人が映像や舞台に出てくるだけで、物語にグッと重みが増しますね。 飾りっ気のないとこが大好きです~😍 言わずと知れた、「浪速のロッ …
-
-
処女作の映画『むかえ風』に絡み、美女と対談してきました~(^_-)-☆
大阪・南船場を拠点に、映画製作と俳優育成に取り組んでいる「船場の映画塾」(キャンデッド映画社)が、初の長編映画『むかえ風』を完成させました。 13歳の少女が自立する物語です。 8月21日(日)13時半 …
-
-
3年ぶり、生國魂神社(いくたまさん)の夏祭りにハッピ姿で参加しました~(^_-)-☆
2022/07/13 -その他, 大阪, 日記, 生國魂神社夏祭り体験ルポ
ぼくにとっての夏の風物詩の一つ、それは生國魂神社の夏祭りです。 大阪人はみな「いくたまさん」と呼んでます。 天神祭、住吉祭に並ぶ、大阪三大夏祭りの一つ。 コロナ禍で2年続きで流れ、今年、やっとこさ3年 …
-
-
昨日の島之内教会のトークショーは大盛況! そして今日、誕生日を迎えました~(^_-)-☆
今日、68歳の誕生日を迎えました。 還暦を迎えてからの1年が猛烈に早く感じられます。 なので、1日、1日を大切に生きていこうと改めて思いました。 で、昨日は島之内教会のトークショーでした。 ペンネーム …
-
-
6月26日(日)、島之内教会でトークショーを開催します~(^_-)-☆
大阪・東心斎橋に立派な白亜の建物があります。 日本キリスト教団の島之内教会です。 非常に由緒ある教会で、登録有形文化財に指定されています。 6月26日(日)13時~、ここでぼくのトークショーが開催され …