武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 演劇 舞台『フェイドアウト』

舞台『フェイドアウト』東京公演、無事、成功裏に終えました!!!

投稿日:

ぼくの初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)を舞台化した『フェイドアウト』の東京公演が16日~18日、中野区の「studio arty 中野」で行われ、無事、成功裏に終わりました。

会場の赤い扉

東京公演用のパンフレット

会場前のステージ

初日は正午からゲネプロ。

橋口俊宏さん、西野内仁志さん、古川智さん、そして原田智子さんの代役の福田恵さん……、4人の俳優の息がピッタリ合っており、実にええ塩梅に仕上がっていました。

東京公演では、狂言回し役の活動弁士の祖、古川さん扮する上田布袋軒にもスポットを当て、活弁の世界が深掘りされています。

拙著の販売は、幻戯書房の田尻社長が担当することになっていましたが、15時半の回は都合悪くなり、『大阪「映画」事始め』の彩流社の河野社長がピンチヒッターで引き受けてくれはりました。

彩流社の河野社長と

6上演のうち、5上演の販売を担当してくれた田尻社長

大阪風味のコミカルな芝居が、果たして東京で受けるのか――。

正直、ちょっと心配していたんですが、ふたを開けると、それが杞憂に終わり、観客の皆さんの心をガッツリつかんでいました。

ぼく(原作者)のアフタートーク(解説)も絶好調でした(笑)

持ち時間の30分をオーバーし、注意されましたが……。

主人公・荒木和一の親族をはじめ、稲畑産業の関係者、活動弁士界の重鎮(澤登翠さん)、映画監督、映画史研究家、演劇評論家、テレビプロデューサー、アナウンサー……といろんな方々がお見えになられ、さすが東京やな〜と実感。

さらに友人、知人、そして東京在住の大学の元教え子たちも来てくれ、何だか素敵な再会の場になりました。

菅原監督+橋口さんと

ウイスキー同志の細井さんと

女優、歌手など多彩な、なかええみさんと

大勢で記念撮影

飲み同志の吉本さんと

演出家の増田さん、菅原監督、久保田さん、里さんと

関大JP7期生の生田君と

関大5期生の斎藤さんと

関大JP14期生の河口さんと

ゼミ2期生の松本さんと

2日目(17日)は、なぜか関東圏在住の関大の元教え子たちが多く観に来てくれ、上演後、29歳〜42歳と年代を越えての「同窓会」になりました。

久しぶりに大学の飲み会っぽい世界へタイムスリップでき、えらい若返れましたわ(笑)

とりわけ、20年ぶりにゼミ2期生の金山君と再会できたのがうれしかった。

ゼミ2期生の金山君と

その意味でも、舞台『フェイドアウト』東京公演はホンマに意味がありました。

最終日(18日)の千秋楽も同じようなノリで会場が沸騰していました。

予期せぬキャンセルが出たりしましたが、東京の観客に大受けし、大成功でした!

上演後、感想を訊くと、皆さん、300%の満足度を抱いてはりました。

よかった、よかった!

熱量感あふれる4人の役者さんの演技、変化球をまぶしたしなやかな演出、絶妙なる臨場感を醸し出した映像+照明+音響スタッフの職人技、ステージに同化してくださった観客の皆さんの温かい眼差し⋯⋯。

そして時間オーバーばかりしたぼくのアフタートーク(解説)。

すべてが融合した、何とも素晴らしき時間を過ごせました。

70歳にしてかくも刺激的な体験ができ、ぼくは幸せ者ですわ。

土佐料理店での打ち上げのビール、最高でした!

来場された方々、スタッフ+キャストの皆さん、拙著の販売をしてくれた出版社の社長さん、ホンマにホンマにありがとうございました!

最後にこの芝居をさらに進化させていきたい!

心底、そう思いました。

-大阪, 映画, , 演劇, 舞台『フェイドアウト』

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

原発の悲劇を淡々と描いた『カリーナの林檎~チェルノブイリの森』

原発の悲劇を淡々と描いた『カリーナの林檎~チェルノブイリの森』

今朝はちょっと二日酔い気味。 昨夜のヌーヴォー・ワインとバーでのウイスキーが脳細胞にいたずらしたようです。 でも大学の授業では、相変わらずベラベラと喋りまくり、一気に回復できました。 ぼくの二日酔い避 …

処女小説の見本が到着!!!

処女小説の見本が到着!!!

待望の処女小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』の見本が、版元の幻戯書房から届きました。 何とも、男前なたたずまいです~! 現物を手にした瞬間、これまでの苦労が忍ばれ、思わず感涙し …

時代劇『必死剣 鳥刺し』~妥協を許さない男の生きざま

時代劇『必死剣 鳥刺し』~妥協を許さない男の生きざま

参院選の投票日、開票結果が楽しみです。 明日からスコットランドへ行ってきます~♪ ライフワークの「ケルト」を探る旅です。 帰国する8月3日まで、ブログはお休みします。 パソコンを持っていけばいいんです …

ジョン・レノンの原風景~映画『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』

ジョン・レノンの原風景~映画『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』

秋が深まってきました。 今春卒業し、大阪の出版社で働いている教え子と先日、キタにあるビートルズのライブハウス『キャバーン・クラブ』に足を運びました。 近況を語り合っているうち、22歳の彼がビートルズに …

『おはようパーソナリティ』で喋ってきました!

『おはようパーソナリティ』で喋ってきました!

今朝、ABCラジオ朝のワイド番組『おはようパーソナリティ古川昌希』で、8時からハリウッド大作『インディ・ジョーンズ』について喋り倒してきました~!! 昨夜、甲子園での勝利の喜びでアドレナリン濃度が高い …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。