武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 演劇 舞台『フェイドアウト』

中国新聞のコラム「緑地帯」に寄稿した拙稿『「映画」事始め+広島』8回分です!

投稿日:

中国新聞の文化欄コラム「緑地帯」に寄稿した拙稿『「映画」事始め+広島』の8回分の掲載紙が本日、届きました。

先日、デジタル版で閲覧できる旨をお知らせしましたが、こちらの方が読みやすいと思いますので、アップしておきます。

-大阪, 映画, 演劇, 舞台『フェイドアウト』

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WHISKY Festival 2014 大阪 

WHISKY Festival 2014 大阪 

きのうは『WHISKY Festival 2014 大阪』が天満橋のマーチャンダイズビル展示大ホールで開かれました。   大阪では3回目。   1回目の時は、『映画とウイスキー』と題してトークショーを …

いぶし銀の演技~『新しい人生のはじめかた』

いぶし銀の演技~『新しい人生のはじめかた』

(C)2008 OVERTURE FILMS,LLC.ALL RIGHTS RESERVED ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソン。 米英を代表するベテラン俳優が大人の恋を軽やかに奏でてくれた。 互 …

センチメンタリズムの結晶、『二十四の瞳』~♪

センチメンタリズムの結晶、『二十四の瞳』~♪

今日は日本映画の名作を~。 『二十四の瞳』(1954年)--。壺井栄の同名小説を名匠・木下恵介監督が銀幕に甦らせた文芸映画の名作です。 日本の反戦映画のなかで、かくもセンチメンタリズムに徹して描かれた …

ときめきシネマ・ワールド(NHK文化センター神戸教室)~!

ときめきシネマ・ワールド(NHK文化センター神戸教室)~!

明日から10月、秋ですね~。   秋といえば、文化・芸術のシーズン。   映画の世界に浸るのに最適です。   その流れで(笑)、NHK文化センター神戸教室の定時講座『とき …

おおさかシネマフェスティバル2014~(^_-)-☆

おおさかシネマフェスティバル2014~(^_-)-☆

『おおさかシネマフェスティバル2014~映画ファンのための映画まつり』(会場:大阪歴史博物館講堂)、大盛況でした。   いつもながら「ベストテン発表&表彰式」は笑いに包まれ、終始、和やかなムード。   …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。