武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ニース&コルシカ島紀行(2018年9月2日~14日)

ニース&コルシカ島紀行(9)9月8日~バスティア博物館の特別展示『コルシカ人のアイデンティティーと移民』

投稿日:2018年9月17日 更新日:

コルシカ鉄道で到着した西海岸のバスティアは非常に雰囲気のいい街でした。

人口は6万人弱です。

フェリーターミナルの周辺はアジャクシオよりも洗練されており、街全体の活気もこちらの方が勝っているような気がしました。

海に面した中央広場では子どもフェスティバルが開催され、大賑わい。

ジェノバの支配期に建てられた街並みが残っており、限りなくイタリアに近いです。

とりわけ旧港と城塞の界隈はイタリアの田舎町そのものといった感じ。

夕方、城塞内にあるバスティア博物館に入ると、特別展示『コルシカ人のアイデンティティーと移民』が催されてました。

すごく興味深かったです。

貧しさから逃れ、新たな人生をつかむために150年間に約25万人が島を離れ、移民としてフランス植民地のインドシナ、アフリカ、南米へ向かったそうです。

フランス国内では「辺境の民」と侮蔑されていたコルシカ人が、植民地では「フランス人」として認識されました。

現地の人たちにとっては、フランス語を話すコルシカ人は「フランス人」にしか見えず、彼らは一転、支配する側に就いたわけです。

コルシカ島にいたらとても考えられないことで、現地で名士になったコルシカ人が少なくなかったそうです。

インドシナでのゴムのプランテーション経営者にはコルシカ人が結構いたらしい。

よくよく考えると、大英帝国におけるスコットランド人やウェールズ人とよく似ていますね。

英国内では、イングランド人から見下されていた彼らが、長崎に造船所を作ったグラバー(スコットランド人)しかり、海外で大いに羽ばたいていましたから。

いわば、帝国主義の「先兵」……。

植民地が維持された第二次世界大戦まではよかった。

戦後はしかし、植民地が次々と独立し、コルシカ人はフランス国内やコルシカ島へ引き揚げました。

そうなると、もはや「フランス人」でいられなくなり、元の「コルシカ人」に戻らざるを得なくなったのです。

そうしたコルシカ人が後に反仏独立闘争に加担したともいわれています。

アイルランド、スコットランド、ウェールズ、ブルターニュ、ガリシア……、「ケルト」文化圏の国と地域も移民とは切っても切り離せません。

だから、この島のことが気になるのかもしれませんね。

現在、パリやマルセイユなどフランス国内の主要都市にはコルシカ人の共同体(コミュニティー)があるそうです。

そこで暮らすコルシカ人の中には完全にフランス人化した人もいますが、大半はとことんコルシカ人であることにこだわって生きているらしいです。

その意味で、沖縄の人とよく似ていますね。

フランス人とコルシカ人は風貌だけでは判別できませんが、喋るとすぐにわかるみたいです。

コルシカ訛りが出るらしい。

皇帝ナポレオンも終生、コルシカ訛りだったそうです。

何気に訪れた博物館でいろんなことを考えさせられました。

博物館を出てしばらくすると、いつしか夜の帳が下りていました。

宝石のような情景にうっとり~(^_-)-☆

-ニース&コルシカ島紀行(2018年9月2日~14日)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニース&コルシカ島紀行(4)9月5日~フェリーでコルシカ島のアジャクシオへ

ニース&コルシカ島紀行(4)9月5日~フェリーでコルシカ島のアジャクシオへ

ニースのフェリーターミナルに巨大な船体~❗❗ これ、コルシカ島へのフェリーです。 イタリアの船会社「コルシカ&サルディーニア・フェリー」。 午後2時半に出港し、午 …

ニース&コルシカ島紀行(10)9月9日~古都コルテへ小旅行

ニース&コルシカ島紀行(10)9月9日~古都コルテへ小旅行

コルシカ島北東部のバスティアに来たのは、東方約80キロ沖合いのエルバ島(イタリア)への日帰り旅行をするためでした~🚢 エルバ島は皇帝を退位させられたナポレオンが流され、299日後に脱出 …

ニース&コルシカ島紀行(13)9月12日~マティスとシャガールの美術館

ニース&コルシカ島紀行(13)9月12日~マティスとシャガールの美術館

昨夜、コルシカ島のバスティアから約5時間半、フェリーに乗ってニースに戻ってきました。 やはりこちらは都会ですね。 今日が旅の実質的な最終日。 飛行機のフライトまで時間があるので、山手のアンリ・マティス …

ニース&コルシカ島紀行(3)9月4日~コート・ダジュールを避け、町中の公園へ

ニース&コルシカ島紀行(3)9月4日~コート・ダジュールを避け、町中の公園へ

ニースといえば、「コート・ダジュール(紺碧の海岸)」を象徴するビーチで知られていますね。 「フレンチ・リヴィエラ」とも呼ばれています。 こちらに来て、まだ地中海を目にしていなかったので(笑)、プロヴァ …

ニース&コルシカ島紀行(7)9月7日~島の最南端ボニファシオで「イェーツ!!」と絶叫

ニース&コルシカ島紀行(7)9月7日~島の最南端ボニファシオで「イェーツ!!」と絶叫

いつもの癖が出て、「イェーッ~!!」と叫んできました。 アジャクシオのバスターミナルから午前8時半発のバスに乗り、途中、小型のバス(バン?)に乗り換えて最南端の町ボニファシオへ。 バスの車内 車窓の光 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。