武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

犯罪被害者の本性が暴かれる異色サスペンス映画『エル ELLE』

投稿日:

フランスを代表する演技派女優イザベル・ユペールのカリスマ性のある演技。

ポール・ヴァーホーヴェン監督の刺激的な演出。

両者が見事に融合し、あっと驚く異色サスペンス映画に仕上がった。

悲鳴と共にいきなり女性が自宅で覆面の男に襲われる。

意表を突く冒頭シーンにまず気圧される。

©2015 SBS PRODUCTIONS – SBS FILMS– TWENTY TWENTY VISION FILMPRODUKTION – FRANCE 2 CINÉMA – ENTRE CHIEN ET LOUP

これがトリガー(引き金)となり、主人公の本性があぶり出される手法が新鮮で、すこぶる面白い。

被害者のミシェルは一人暮らしを満喫するゲーム会社の社長。

警察に届けず、普段と変わらない生活を送る。

©2015 SBS PRODUCTIONS – SBS FILMS– TWENTY TWENTY VISION FILMPRODUKTION – FRANCE 2 CINÉMA – ENTRE CHIEN ET LOUP

やがて次の犯行を予告する謎のメールが送りつけられ、にわかにミステリーの様相を帯びてくる。

強靭な精神力と行動力で彼女が単身、犯人探しに乗り出すや、怪しい人物が次々と登場してくる。

ここからドラマが深化する。

売れない小説家の元夫(シャルル・ベルリング)、好意を寄せる隣人(ロラン・ラフィット)、不満を抱く社員、密かな愛人、老いた母親の若い恋人……。

©2015 SBS PRODUCTIONS – SBS FILMS– TWENTY TWENTY VISION FILMPRODUKTION – FRANCE 2 CINÉMA – ENTRE CHIEN ET LOUP

各人、胡散臭さを誇張して見させるところが巧い。

恐怖で慄くミシェルの顔を張り付けたゲームの画像を映す辺りも〈仕掛け〉として申し分ない。

そのうち彼女の多面性が浮き彫りになってくる。

寛大で優しい面を見せたかと思えば、冷淡でシニカルな面を覗かせる。

しかも子供のころ猟奇殺人事件に絡んでいたことを匂わせられ、ますます混沌の極みに……。

一体、ミシェルは何者なのだ。

©2015 SBS PRODUCTIONS – SBS FILMS– TWENTY TWENTY VISION FILMPRODUKTION – FRANCE 2 CINÉMA – ENTRE CHIEN ET LOUP

モンスター化していく過程が本作の醍醐味。

それを大胆に、かつ重層的に描いた監督の演出力は大ヒット作『氷の微笑』(1992年)のころと変わらない。

78歳とは思えないほど映像が熱い。

道徳観念をことごとく覆す怖い女性を痛快に演じ切ったユペール。

ほぼ全シーンに出ており、まさに独壇場。

次回作が楽しみだ。

☆PG-12

2時間11分

配給:GAGA

★★★★(見逃せない)

☆25日から大阪ステーションシティシネマほかで公開

(日本経済新聞夕刊に2017年8月19日に掲載。許可のない転載は禁じます)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

『浪花の映画大特集』が始まった大阪・九条の映画館シネ・ヌーヴォで、トークショーを終え、帰ってきました。 谷崎潤一郎の名作『春琴抄』を巨匠・伊藤大輔監督が映像に甦らせた『春琴物語』の上映後のイベント。 …

こだわりの映像~本格時代劇『散り椿』

こだわりの映像~本格時代劇『散り椿』

作家、葉室麟の同名小説を映画化した本格時代劇。 主人公の凛とした生き方に胸が衝かれる。 カメラマン木村大作の監督第3作目。 ストイックなこだわりの映像が際立つ。 ©2018「散り椿」製作委員会 葉室原 …

クリント・イーストウッドが巧演~『人生の特等席』

クリント・イーストウッドが巧演~『人生の特等席』

(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 『人生の特等席』という邦題にまず惹かれますね。   懐かしいアメリカ映画、そんな印象を受けました。 &nbs …

時代劇大作『関ヶ原』……26日から公開

時代劇大作『関ヶ原』……26日から公開

天下分け目の戦い、関ヶ原の合戦。 司馬遼太郎さんの原作を映画化した『関ヶ原』が26日から公開されます。 どちらかと言えば、地味な石田三成に光を当てています。 映画ファンのための感動サイト「シネルフレ( …

いぶし銀の演技~『新しい人生のはじめかた』

いぶし銀の演技~『新しい人生のはじめかた』

(C)2008 OVERTURE FILMS,LLC.ALL RIGHTS RESERVED ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソン。 米英を代表するベテラン俳優が大人の恋を軽やかに奏でてくれた。 互 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。