武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他

還暦記念の初個展『花とおんなと……あやしい2ひき~武部はつ子原画展』、無事終了しました~(^_-)-☆

投稿日:

うちの嫁さんの還暦記念『花とおんなと…あやしい2ひき~武部はつ子原画展~』(大阪・北堀江のギャラリー「ART HOUSE」)。

%e6%ad%a6%e9%83%a8%e6%a7%98%e8%a1%a8%e9%9d%a2

昨日、5日間の開催を終え、無事に終了しました。

 

友人、知人、親戚、マンションの住民、美術好きの方、フラッと立ち寄られた方、そしてぼくの大学の元教え子や映画関係者、バーテンダーの方までも……。
期間中、約150人(確認できた方)の方がお見えになられました。

 

想定外に多い来場者にびっくりしています。

dsc_0329

%e3%81%af%e3%81%a4%e5%ad%90%e4%bd%9c%e5%93%81%ef%bc%88%ef%bc%91%ef%bc%89

 

%e3%81%af%e3%81%a4%e5%ad%90%e4%bd%9c%e5%93%81%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89

展示イラスト(44点)はほぼ完売し、販売用のイラスト葉書(360枚)も9割お買い上げいただきました。

 

何とFacebookでこの展示会を知ったアルゼンチン人の観光客がギャラリーに来て、『コスモス』と題した大きなイラストを購入し、そのまま母国に持って帰りはったとか。

 

びっくりポンです~!(^^)!

 

便乗販売で、会場にちょこっと置いていた拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)も思いのほか売れました~(笑)

 

ご来場、ほんまにありがとうございました~!

received_1137102879704308

「第2回個展もやるっきゃない!!」

 

本人はやる気満々です~(^_-)-☆

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

亡き父親の写真が『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました~(^_-)-☆

亡き父親の写真が『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました~(^_-)-☆

亡き父親が若かりし頃に撮影した写真の数々。 すべて昭和30年代の大阪を活写したものです。 あろうことか、それらが『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました!! 「ああ懐かしの大阪」と題し、特選の1 …

亡き恩師、坂本先生のご自宅でやっとお参りできました!

亡き恩師、坂本先生のご自宅でやっとお参りできました!

今日の午前中、2年前の4月に黄泉の客人になられた母校・大阪市立東中学校の恩師、坂本寿栄子先生のご自宅を訪れ、お線香をあげさせてもらいました。 享年、100。 葬儀に参列できず、その後、コロナ禍などでな …

朝日カルチャーセンターで小泉凡さんの公開講座+小寺さん、最後の担当講座!

朝日カルチャーセンターで小泉凡さんの公開講座+小寺さん、最後の担当講座!

明治期の作家ラフカディオ・ハーンこと、小泉八雲のひ孫さんで、民俗学者の小泉凡さんの公開講座『小泉八雲と「怪談(KWAIDAN)」~見えないものへのまなざし』が本日、朝日カルチャーセンター中之島教室で開 …

亡き嫁さんの原画展、毎日新聞に大きく載りました!

亡き嫁さんの原画展、毎日新聞に大きく載りました!

亡き嫁さんの第3回原画展『好っやねん、手描きが!』の記事が、今朝の毎日新聞朝刊(大阪版)に載りました! 先日、ぼくの新刊『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』の取材に来た関記者に、原画展のDMを渡し、少し説 …

教え子との再会、バーでの極上のお祝い、喜ばしいメール……。

教え子との再会、バーでの極上のお祝い、喜ばしいメール……。

昨夜(10月7日)はなかなか刺激的なひと時を過ごしました。   今春、関西大学を卒業した教え子のさんちゃん(趙相宇=チョウ・サンウ)と梅田で一献傾けました。 JP9期生の彼は韓国人ですが、日 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。