武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

映画『おくりびと』の原作者、青木新門さんの講演

投稿日:2013年11月10日 更新日:

大阪・池田市にある正福寺の住職として大奮闘している大学時代の友人がいます。

末本さん。

仏教(浄土真宗)のイロハを広め、地域との交流を本気になって図ってはります。

それが多目的ホール「ナムのひろば文化会館」として結実しました。

ちょうど1年前のこと。

同会館の設立1周年記念の特別講演会がきょうありました。

演者は青木新門さんです。

2008年のアカデミー賞外国語映画賞に輝いた『おくりびと』の原作者。

原作は1993年に自費出版された『納棺夫日記』。

40年間、納棺師をしてはるんです。

『いのちのバトンタッチ~映画「おくりびと」に寄せて』と題し、映画の主演もっくん(本木雅弘)との関わり、映画化へのプロセス、納棺師の実際の仕事、映画との違いなどを自身の生い立ちから今日までの歩みを振り返りながら、熱っぽく話してくれはりました。

めちゃめちゃ雄弁で、びっくりしました。

おそらく数え切れないほど、このテーマで講演してはるのでしょうね。

時々、笑いを取ってはりまして、サービス精神も満点でした~(^o^)v

最後に、死と向き合うことの大切さを訴えてはりました。

昨今、臨死の機会がほとんどないことを嘆いてはりましたね~。

人は死ぬと、死後硬直が起きるので、顔つきがコロッと変わるらしいです。

だから、「大事な人が亡くなる時に必ず見送ってあげてください。どんな方でも本当に穏やかな顔をされています。葬式でお棺で見る顔とは全くちがいます」と何度も言うてはりました。

納棺師だけに、すごく説得力がありましたな~。

普段は、死を意識したことはありません。

それゆえ、きょうのお話は心にビンビン響きました。

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年もよろしくお願いします~(^_-)-☆

2020年もよろしくお願いします~(^_-)-☆

遅ればせながら、明けましておめでとうございます~(^_-)-☆ 今年も引き続き、「好きの力」を生かし、各地で「イェーッ~」と叫んでこようと思うてます~\(^-^)/ 皆さん、何かとうるさいかもしれませ …

田辺聖子さん、天国へ召されました

田辺聖子さん、天国へ召されました

大阪の作家、田辺聖子さんが6日に亡くなりはりました。 享年、91。 女性、それも大阪女の心の襞を描かせれば、この人の右に出る作家はいないでしょうね。 女性の心理を知る上でどれだけ彼女の作品が参考になっ …

今年の映画ベストテンです!

今年の映画ベストテンです!

気が付けば、大晦日になっていました。 2022年の終幕が目前に迫ってきました。 怒涛の師走~でしたので。 2月のロシアによるウクライナ侵攻という、とんでもない「蛮行」で世界が混乱の極みに陥り、今なお罪 …

劇団若獅子公演の観劇&20キロランニング

劇団若獅子公演の観劇&20キロランニング

新国劇と言って、ピンとくる人が少なくなりましたね~。 伝統を重んじる歌舞伎(国劇)と新しい劇「新劇」の中間に位置する劇団名です。 島田正吾、辰巳柳太郎、緒形拳らが新国劇の有名な役者。 1987年に解散 …

特別展示会『高倉健』&キネマ旬報に掲載された拙著の書評~(^_-)-☆

特別展示会『高倉健』&キネマ旬報に掲載された拙著の書評~(^_-)-☆

ゴールデンウイークの後半突入。 今日の午後は梅田から阪神電車に乗り、阪神vsDeNA戦が気になる(?)甲子園を通りすぎて香櫨園に向かいました。 西宮市大谷記念美術館で開催中の追悼特別展『高倉健』を鑑賞 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。