武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

昨日、71歳になりました!

投稿日:

梅雨明けの昨日、71歳の誕生日を迎えました。

SNSで多くの方からのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました。

ひと昔前なら、70歳を超えれば、もう正真正銘のお年寄りでしたが、今やまだまだ若僧ですね。

80歳以上で元気溌剌な諸先輩が多々いますから。

75歳が、言わば、実質的な「還暦」ではないかと……。

だから、無理しない範囲内で、これからも弾けていきます。

もちろんイチビリ精神を忘れず(笑)。

そして、これまで心がけてきた、日々、丁寧に生きることを貫きたいと思うとります。

当面は、8月下旬に2冊同時刊行される新刊小説です。

以前の東京オリンピックが開催された昭和39(1954)年とビートルズが正式解散した昭和46(1971)年の物語。

タイトルも決まり、少しずつ形になりつつあります。

近々、全容を公表します。

昨夜は、かなり贅沢して極上のローストビーフと赤ワインでサポーターの人と祝杯を挙げました。

美味かった!!

というわけで、よろしゅうお願いします

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お母ちゃんといっぱい喋ってきました~♪

お母ちゃんといっぱい喋ってきました~♪

母の日。 たまたまこのスペシャル・デーになったんですが、久しぶりに岡山にいる母親に会いに行きました。 岡山に居を構えている兄貴一家の隣に住んでいます。 85歳。 昨日、お会いした八千草薫さんの4つ年上 …

4月2日は素晴らしい日でした~(^O^)/

4月2日は素晴らしい日でした~(^O^)/

昨夜は関西大学社会学部メディア専攻の教員懇親会でした。   言うなれば、専任と非常勤講師との交流会。   2年ぶりに出席しました。   関大には2000年から非常勤で来て …

亡き恩師、坂本先生のご自宅でやっとお参りできました!

亡き恩師、坂本先生のご自宅でやっとお参りできました!

今日の午前中、2年前の4月に黄泉の客人になられた母校・大阪市立東中学校の恩師、坂本寿栄子先生のご自宅を訪れ、お線香をあげさせてもらいました。 享年、100。 葬儀に参列できず、その後、コロナ禍などでな …

文化についてひと言~美術展『油絵の大阪』を鑑賞して

文化についてひと言~美術展『油絵の大阪』を鑑賞して

雨雲が張り出してきた午後、大阪市立近代美術館心斎橋展示室にブラリと足を運びました。 この展示室、どこにあるのかご存知ですか。 東急ハンズの東側に建つビルの13階にあります。 あまり知られていないようで …

亡き恩師、坂本先生を偲んで……

亡き恩師、坂本先生を偲んで……

今から半世紀以上前、大阪・天満橋にあった大阪市立東中学校で3年次の担任だった坂本寿栄子先生が黄泉の客人になられました。 よく怒ってはりましたので、あだ名は「エレキばばあ」(笑) 反逆精神と気骨ある国語 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。