武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト

セント・パトリックス・デイのパレードに参加しませんか

投稿日:2011年2月19日 更新日:

アイルランド国旗
大阪でも、ついにセント・パトリックス・デイのパレードが行われます。
3月19日(土曜日)の午前11時~、大阪・中之島公園で。
アイルランドの守護聖人セント・パトリックを讃えるイベントで、春を告げるフェスティバルとして、アイルランドだけでなく世界各地で開催されています。
セント・パトリックス・デイは3月17日ですが、大阪ではその2日後にパレードが行われます。
誰でも無料で参加できます。
遊び気分でいかがですか。
ボランティアも募集しています。
ケルト十字
詳しくは大阪INJグループフェスティバル実行委員へ。

-ケルト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スコットランドはこんな国』 15日と22日 at毎日文化センター

『スコットランドはこんな国』 15日と22日 at毎日文化センター

以前にもお知らせしましたが、毎日文化センターのスタッフからどんどん告知してくださいとプッシュされましたので……(^^;)   平日の昼間なので、興味があっても、働いている人は来れないですよね …

女神セクアナの加護でパリ五輪の開幕式~(^_-)-☆

女神セクアナの加護でパリ五輪の開幕式~(^_-)-☆

日本時間で27日午前2時半、いよいよパリ五輪が開幕されます。 開会式の主舞台が、パリ市中を流れるセーヌ川というので話題になっていますね。 そのセーヌ川、古代ケルト(ガリア)の女神セクアナの名から取られ …

9月初旬、古代ケルト(ケルト=イベリア)を探りにスペインに行きます~(^_-)-☆

9月初旬、古代ケルト(ケルト=イベリア)を探りにスペインに行きます~(^_-)-☆

1995年に新聞社を辞めてから、毎年、欠かさず敢行してきた「ケルト」取材旅行。 今年は大きな仕事(「大阪の映画」の本出版)を抱えており、その取材旅行を断念せざるを得ない状況に追い込まれていましたが、何 …

ドイツ「ケルト」紀行(8)

ドイツ「ケルト」紀行(8)

アルザス・ワインといえば、白ワインですね~(^-^) リースリング(Riesling)、ゲヴュルツトラミネール(Gewurtztramier)、シルヴァネール(Sylvaner)など6種あります。 実 …

『ドリーム・ホース』&『イニシェリン島の精霊』……『大阪映画サークル』でケルト文化圏の映画を書きました!

『ドリーム・ホース』&『イニシェリン島の精霊』……『大阪映画サークル』でケルト文化圏の映画を書きました!

『大阪映画サークル』新年号のトップを飾らせてもらいました~! ウェールズの『ドリーム・ホース』(公開中)とアイルランドの『イニシェリン島の精霊』(27日公開)の2作品を、ケルト文化圏の映画として……。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。