武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

亡き嫁さんの3回忌……

投稿日:

今日は、イラストレーターの亡き嫁さん(はつ子)の3回忌。

ホンマにあっという間でした。

2年前のあのおぞましい情景(帰宅したら倒れていた!)が脳裏に甦ってきましたが、変に過去を引きずらず、これからも彼女の分までしっかり、日々丁寧に生きていこうと思うてます。

それが一番の供養と思っていますから。

でも、すでに阿弥陀さんになってはるのだから、供養とかは関係ないかもしれませんね。

午前11時から近しい身内だけで法要を営みました。

大学時代の友人でもある、お寺さんの末本さんのお経を一緒に声を上げて読んでいると、心が晴れ晴れとしてきました。

ホンマに気分が爽やかなんです〜✌

次の大きな節目は7回忌。

とりあえず、それまで自然体で生きていきますので、皆さん、よろしくお願いします。

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

早くも梅雨明け! 屋外でのマスク、これを機に意識を変えませんか?

早くも梅雨明け! 屋外でのマスク、これを機に意識を変えませんか?

昨日、近畿地方も梅雨が明けました~❗ カンカン照りの夏空が広がり、暑い、暑い🔥☀️ こんな短い梅雨は前代未聞です。 夏場の水不足と電力不足が心 …

ポールウインナーの現状~!?

ポールウインナーの現状~!?

以下の文章、フェイスブックに投稿したら、思いのほか反響がありましたので、ブログでも同じ文面をアップします。     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ ポールウインナーって知ってはりま …

あの日から1年が経ちました……

あの日から1年が経ちました……

12月7日ーー。 44年間連れ添ってきたパートナーの嫁さんが、脳出血で黄泉の国へ旅立ってちょうど1年を迎えました。 あっという間でした。 以来、ぼくの人生が一変しました。 独り暮らしを余儀なくされ、掃 …

朝日カルチャーセンターで小泉凡さんの公開講座+小寺さん、最後の担当講座!

朝日カルチャーセンターで小泉凡さんの公開講座+小寺さん、最後の担当講座!

明治期の作家ラフカディオ・ハーンこと、小泉八雲のひ孫さんで、民俗学者の小泉凡さんの公開講座『小泉八雲と「怪談(KWAIDAN)」~見えないものへのまなざし』が本日、朝日カルチャーセンター中之島教室で開 …

ささやかな就職内定祝賀会(?)~♪

ささやかな就職内定祝賀会(?)~♪

人生には寄り道がつき物。   ストレートにわが道を歩むのはもちろんいいけれど、大きな壁にぶつかったり、あえて別のルートを探ったりして、わき道にそれる生き方も大いに尊重したいと思っています。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。