武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 映画 講演・講座

9月11日(水)、キセラ川西プラザで『キネマかわにしプレミアム上映会 古川昌希と巡る名画の旅』を開催

投稿日:

毎週金曜朝のABCラジオ「おはようパーソナリティ 古川昌希です」。

時々、ぼくがスタジオに呼ばれ、「名作スルー男」のキャスター、ふるぽん(古川アナ)と映画談議を交わしていますが、それが発展した企画が生まれました。

『キネマかわにしプレミアム上映会 古川昌希と巡る名画の旅』

アカデミー賞最多の6部門を受賞したアメリカのミュージカル映画『LA LA LAND ラ・ラ・ランド』の特別上映会とトークショーがあり、ぼくも登壇することになりました。

9月11日(水)、兵庫県川西市のキセラ川西プラザ・川西市キセラホールで。

ネット時代というのに、前売りの販売場所が同プラザだけというのが凄い(笑)

地域に根差したイベントなのでしょう。

さらに平日の朝と昼というのも凄いですね。

ご関心のある方はどうぞ!

-お知らせ, 映画, 講演・講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちょかBand、天満の居酒屋で即席ライブ~♪♪♪

ちょかBand、天満の居酒屋で即席ライブ~♪♪♪

25日、大阪・ミナミのBARみとうで開催するちょかBandのサマーライブに向け、昨夜、久しぶりに相方の疋田さんと天満のカラオケ店で練習しました。   そのあと行きつけの居酒屋「ままや」へ。 …

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

『浪花の映画大特集』が始まった大阪・九条の映画館シネ・ヌーヴォで、トークショーを終え、帰ってきました。 谷崎潤一郎の名作『春琴抄』を巨匠・伊藤大輔監督が映像に甦らせた『春琴物語』の上映後のイベント。 …

伊丹アイフォニックホールで講演~『アイルランド「ケルト」紀行』

伊丹アイフォニックホールで講演~『アイルランド「ケルト」紀行』

『アイルランド「ケルト」紀行』 ぼくの本の題名と全く同じですが、このタイトルで11月18日(月)19:00~、伊丹アイフォニックホールで講演します。 アイリッシュ・バンド「ルナサ(Lunasa)」が1 …

大阪初のハリウッド映画『やさしい狼犬部隊』の内々、上映会

大阪初のハリウッド映画『やさしい狼犬部隊』の内々、上映会

大阪で初めてロケ撮影されたハリウッド映画といえば、リドリー・スコット監督の犯罪アクション『ブラック・レイン』(1989年)を思い浮かべるでしょう。 ぼくもずっとそう思っていたんですが、それより34年前 …

最恐のエンターテインメント~『来る』(公開中)

最恐のエンターテインメント~『来る』(公開中)

映画ファンのための感動サイト「シネルフレ」で『武部好伸のシネマエッセイ』というコーナーを持たせてもらっています。 12月分は現在、公開中の日本映画『来る』です。 夜半、ウイスキーをちびちびやりながら、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。