武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪

『大阪の教科書』~大阪検定公式テキスト~

投稿日:2009年4月12日 更新日:

大阪の教科書
大阪のことをどれだけ知ってはりますか~? その知識度を試す「大阪検定」(主催・大阪商工会議所) の第1回公開試験が6月21日(日)におこなわれます。最近、街中でよくポスターを見かけますよね。
昨今、「○○検定」ばやりですが、「お笑い」「たこ焼き」「タイガース」といったステレオタイプ化された大阪だけやないことを知ってもらう絶好の機会だとぼくは思っています。そんな3つの言葉だけで片づけられるほど、大阪は軽~い街ではありませんからね。
その「大阪検定」の公式テキストが、大阪の教科書(創元社、定価:本体1,900円+税)です。先日、本屋さんのガラスケースにズラリと並べられてあるのを眼にしました。なかなか壮観でしたわ~!
教科書と銘打っていますが、言葉、歴史、地誌、スポーツ、文化・芸術、芸能、暮らしなど大阪を多岐にわたってわかりやすく解説した読み物です。知らないことがいっぱい載っていますよ。読めば、まちがいなく賢くなります~!(笑)。
どうしてぼくがこの本を推すのか。それはもちろん大阪を愛する浪速っ子であるからですが、執筆者のひとりとして名を連ねているからです。
といっても、1項目だけ。「芸術・娯楽」の章の『大阪映画--スクリーンに映し出された実像・虚像』(183~187ページの5ページ分)です。
ぼくが独断的に選んだ大阪映画の代表作10本を通して、大阪の街と人を見据えた内容になっています。さて、どんな作品なのでしょうか~?? 
気になる人は、本屋さんに足を運んでください。あっ、立ち読みで済まさんといてくださいね~♪

-大阪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

南海電鉄主催の映画イベント、大盛況でした~( ^^) _旦~~

南海電鉄主催の映画イベント、大盛況でした~( ^^) _旦~~

『映画は「なんば」からはじまった❗』(主催:南海電鉄、後援:ミナミまち育てネットワーク) 7日、こんなタイトルの特別セミナー(イベント)が大阪府立大学Iーsiteなんばの会場で開催されました。 びっし …

プロモーション・ムービー『映画の街,なんば』、YOUTUBEでアップしています~(^_-)-☆

プロモーション・ムービー『映画の街,なんば』、YOUTUBEでアップしています~(^_-)-☆

ぼくが初めて脚本を書いたプロモーション・ムービー『映画の街・なんば』(制作:戎橋筋商店街振興組合)が完成し、YOUTUBEでアップされています。 拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)を題材にし、〈日本 …

深まりゆく秋の風物詩、大阪ヨーロッパ映画祭~

深まりゆく秋の風物詩、大阪ヨーロッパ映画祭~

大阪ヨーロッパ映画祭のハイライト「最新映画初上映・特別上映」が18日~23日、大阪・肥後橋のイシハラホールで開催されます。 気がつけば、今年で17回目。 秋の恒例イベントとして、すっかり大阪に定着して …

3年ぶり、生國魂神社(いくたまさん)の夏祭りにハッピ姿で参加しました~(^_-)-☆

3年ぶり、生國魂神社(いくたまさん)の夏祭りにハッピ姿で参加しました~(^_-)-☆

ぼくにとっての夏の風物詩の一つ、それは生國魂神社の夏祭りです。 大阪人はみな「いくたまさん」と呼んでます。 天神祭、住吉祭に並ぶ、大阪三大夏祭りの一つ。 コロナ禍で2年続きで流れ、今年、やっとこさ3年 …

日本初の映画上映地はなんばだった! 南海電鉄の情報紙に大きく掲載されました~(^.^)/~~~

日本初の映画上映地はなんばだった! 南海電鉄の情報紙に大きく掲載されました~(^.^)/~~~

南海電鉄の情報紙『NATTS(ナッツ)』4月号にドカーンと出ました! カラーでこんなに大きく写真が載ったのは初めて。 121年前の明治29年(1896)12月、大阪・難波の福岡鉄工所で、心斎橋の舶来品 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。