武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他

本日、亡き嫁さんの納骨を済ませました。

投稿日:

今日の午前中、嫁さんの納骨を済ませてきました。

大阪・本町の津村別院(北御堂)で「永久納骨」という形です。

つまり「合祀」。

ぼくは次男で、しかも子供がいないので、最初からお墓を作るつもりはなかったです。

生前、彼女の死生観を鑑みると、この形式がベストと思えました。

本堂でご本尊の阿弥陀様に手を合わせれば、それが本人への供養になるんですから。

自宅から徒歩12~13分とあって、散歩がてらお参りできますし。

大阪の本町と散骨した地中海のマルタ……。

「私の望み通りにやってくれて、おおきに。お疲れさんでした!」

納骨を終え、自宅へ歩いて帰る途中、そんな嫁さんの声がはっきり聞こえました。

マルタでの散骨の時以上に、心が軽やかになったような気がします。

明後日、ちょうど半年目の月命日です。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスク社会に異議申す~(^_-)-☆

マスク社会に異議申す~(^_-)-☆

新型コロナウイルスでマスクが売り切れ状態になるなど世界中が大騒ぎしています。 そのマスクについて……。 先日、地下鉄の車内で、ぼく以外はすべてマスクを着用してはりました。 こちらからすれば、異様(不気 …

大阪の食、粉もんだけやおまへん~(^_-)-☆

大阪の食、粉もんだけやおまへん~(^_-)-☆

「灯台下暗し」……とはまさにこのことでした。 難波ネギ、天王寺カブラ、金時人参……などなど、ぼくの生まれ育った大阪で伝統野菜をはじめいろんな食材が生産されています。 都市化された大阪市内でもそうだと知 …

「好きの力」は絶大です~!!!

「好きの力」は絶大です~!!!

「大変だったことはたくさんあります。でも好きなことをやっているわけですから、それは当たり前です」(赤埼勇さん) 「好きなことを見つけて、それにチャレンジしてほしいですね。好きなことを見つければ苦労にな …

アメリカ新大統領、就任

アメリカ新大統領、就任

アメリカの大統領就任式、無事に執り行われてよかったです。 コロナ禍と先日の議事堂乱入事件を受けての警備強化で、何とも静かな就任式になりました。 バイデン新大統領、前途多難ですが、身勝手な「自国第一主義 …

小川先生、黒田先生、里見先生……、3教授の退任記念講演会

小川先生、黒田先生、里見先生……、3教授の退任記念講演会

昨日、関西大学梅田キャンパスで、同大学社会学部メディア(旧マス・コミュニケーション学)専攻の小川博司教授、黒田勇教授、里見繁教授の退任記念講演会がありました。 皆さん、70歳です(関大は70歳定年)。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。