武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト

「ケルト」講座の2回目はフランスです!!

投稿日:2012年5月17日 更新日:

リガロイヤルケルト講座
大阪・中之島のリーガ・ロイヤルホテルの文化講座『「ケルト」への旅~もうひとつのヨーロッパを求めて』の2回目(今月23日13:30~15:00)は、フランスです。
『古代と現代の「ケルト」が宿る地~ブルゴーニュとブルターニュ』
「ケルト」と言えば、アイルランドやスコットランドなど西ヨーロッパの“辺境”を思い浮かべますが、そのルーツは中央ヨーロッパにあります。
中でも、ワインの産地として知られるフランス中東部のブルゴーニュは、「ケルト」の関連スポットが集中しています。
女神セクアナが祀られるセーヌ川の水源、ウェルキンゲトリクス率いるガリア連合軍とカエサル指揮下のローマ軍が激突したアレシアの丘……。
IMG_0771
ウェルキンゲトリクスの像
古代ケルトに思いを馳せると、フランスのルーツがそこはかとなく浮き上がってきます。
片や北西部のブルターニュは、今でも「ケルト」が息づく地です。
バグパイプが“国民的楽器”として定着し、カルヴェールという独特なキリストの磔刑像が点在し、ケルト語の一種ブルトン語が話されていて……。
ブルターニュには、独特な風土が根づいています。
IMG_0215
IMG_0256
これまでのフランス観を一変させる内容を講座でお話します。
お気軽に聴きに来てください(^o^)v

-ケルト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

10月から神戸新聞文化センター三宮教室で、『ケルト文化紀行』と題する連続講座を開催します。 来年3月まで、毎月1回(第2土曜日の15:30~17:00)。 計6回です。 1回目は10月12日。 自分の …

今夏のケルトの旅はポルトガル~!!

今夏のケルトの旅はポルトガル~!!

ケルト人は、ヨーロッパの最西端に位置するイベリア半島を含む大西洋エリアで勃興したのではないか。   そんな学説が注目されています。   これまではドナウ川上流域の中央ヨーロッパが揺 …

9月初旬、古代ケルト(ケルト=イベリア)を探りにスペインに行きます~(^_-)-☆

9月初旬、古代ケルト(ケルト=イベリア)を探りにスペインに行きます~(^_-)-☆

1995年に新聞社を辞めてから、毎年、欠かさず敢行してきた「ケルト」取材旅行。 今年は大きな仕事(「大阪の映画」の本出版)を抱えており、その取材旅行を断念せざるを得ない状況に追い込まれていましたが、何 …

アイルランドの講座、満席になりました~(^_-)-☆

アイルランドの講座、満席になりました~(^_-)-☆

3月3日、朝日カルチャーセンター中之島教室で開催する特別講座『アイルランド物語ー歴史、文化、風土を知るー』が早くも満席に近い状況になっています。 びっくりポン~😲 アイルランドに興味を …

ドイツ「ケルト」紀行(14)

ドイツ「ケルト」紀行(14)

戦後70年。   ドイツのテレビでは、その関連番組がいろいろ放送されています。   昨日は、ヒロシマ70年を記念し、ナチスドイツとアメリカとの原爆開発競争の特番がありました。 ドイ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。