武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

著作一覧

ケルト映画紀行~名作の舞台を訪ねて

投稿日:2008年1月5日 更新日:

ケルト映画紀行―名作の舞台を訪ねてケルト映画紀行―名作の舞台を訪ねて
著者:武部 好伸
販売元:論創社
発売日:1998-06
定価2000円+税


 アイルランド、英国のスコットランド、ウェールズ、コンウォール、マン島といった〈ケルト文化圏〉の国と地域を、映画のロケ地や物語の舞台となった場所を訪ねながら、各地の文化、風土、歴史、国民性などを紹介しています。つまり、「ケルト」と映画を融合させた読み物です。紀行文の形をとっています。
 アイルランドの反英独立抗争をからめたデヴィッド・リーン監督のメロドラマ『ライアンの娘』(70年)が撮影されたディングル半島の雄大な自然には圧倒されました。バスの運転手が途中で、ブレーキを踏み、「ちょっと眠いので……」と道路わきで昼寝していたな~。のどかでした。

-著作一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シリーズ第5弾  『フランス「ケルト」紀行~ブルターニュを歩く』

シリーズ第5弾  『フランス「ケルト」紀行~ブルターニュを歩く』

フランス「ケルト」紀行―ブルターニュを歩く著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2003-07定価:2300円+税  フランスのなかの異色の地。2002年夏、大西洋ににょきっと突き出たブルターニュ地方 …

シリーズ第7弾  『東ヨーロッパ「ケルト」紀行~アナトリアへの道を歩く』

シリーズ第7弾  『東ヨーロッパ「ケルト」紀行~アナトリアへの道を歩く』

東ヨーロッパ「ケルト」紀行―アナトリアへの道を歩く著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2005-08定価:2300円+税 中央ヨーロッパから東方へ移動した古代ケルト人の足跡を求めて、2003年の夏、 …

シリーズ第3弾 『北アイルランド「ケルト」紀行~アルスターを歩く』

シリーズ第3弾 『北アイルランド「ケルト」紀行~アルスターを歩く』

北アイルランド「ケルト」紀行―アルスターを歩く 著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2001-10  アイルランドを変化球で斬りたい。ならば、英国領北アイルランドの「ケルト」を探ればいいのでは……。 …

ほろ酔い「シネマ・カクテル」~銀幕を彩るグラスの美酒たち~

ほろ酔い「シネマ・カクテル」~銀幕を彩るグラスの美酒たち~ 著者:武部好伸 出版社:幻たる出版 発売日:2024/9/1 定価:1,980円   映画に登場するカクテルを大所高所からエッセイ …

大阪「映画」事始め

大阪「映画」事始め

大阪「映画」事始め: 映画上陸120年の真実 (フィギュール彩) 著者:武部 好伸 出版社:彩流社 発売日:2016/10/15 定価:1,944円   2016年は日本に映画が渡来してちょ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。