武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

日記 阪神タイガース

甲子園でフィーバー~(^_-)-☆

投稿日:

きのう、今季初の甲子園でした~🎵😍🎵

毎年、懲りもせず、年に10回程度、甲子園(あるいは京セラドーム大阪)へ足を運び、わが阪神タイガースを応援しているのですが、今年は新型コロナ禍で開幕が遅れ、しかも観客を5000人以下に制限されたので、まったくチケットをゲットできませんでした。

ところが、プロ野球の神サンがチケットを授けてくれはりました~❗

ホンマは、馴染みのバー天神橋サンボアさんの常連客から回ってきたものです。

ラッキー😃💕

ありがとさんです❗

試合前、サンボアさんでチケットを受け取り、ビール・ベースのカクテル、レッド・アイを気付けでグビリとやり、いざ甲子園へ~🏃💨

8月の後半になって初めて甲子園というのは、ぼくにとっては前代未聞のこと。

夕立ちが上がり、視界が良好になった球場。

やっぱりここで飲むビールは最高でした~🍻

ゆったり観戦できるのはありがたいですね。

アルプス席が閉鎖され、何だか幼いころに行ったガラガラの甲子園にタイムスリップしたみたい~😆

でも、あの熱気がないのは何とも寂しい限り~😢

まぁ、贅沢言わんと、ジェントルマンの斉藤さん(天神橋サンボアの常連さん)と一緒に阪神の3タテを願って、しっかり応援しました~✌️⚾🐯

頼れるサンズが逆転3ランとソロホームランを連続で放ち、6対3で中日に快勝。

この直後、会心の3ランでした!! 画像がブレていて、すんません!

中日に3タテし、単独で3位に浮上しました。

ジェット風船も六甲おろしの熱唱もダメで、消化不良気味でしたが、ええ塩梅で勝利を収め、素晴らしいひと時を過ごせました。

もう1回くらい甲子園に来れるかな……(^^♪

-日記, 阪神タイガース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカーW杯にみるナショナリズム(?)~

サッカーW杯にみるナショナリズム(?)~

きのうテレビに釘づけになっていた人が多いでしょうね。 サッカーW杯の日本とオランダ戦。 優勝候補と目されているオランダ相手に、よくぞ1点で守り抜きました。 善戦だとぼくは思っています。 ブ~~ブ~~。 …

映画カルチャー講座を終えました

映画カルチャー講座を終えました

何事も始まりがあれば、終わりがあります。 18年間続けてきたサンケイ・リビングカルチャー倶楽部の映画講座が今日(3月2日)をもって終了しました。 あれこれとやりたいことが増え、時間的に厳しくなり、誠に …

明日(25日)からR・ストーンズ・東京ツアー(一人旅)~♪♪

明日(25日)からR・ストーンズ・東京ツアー(一人旅)~♪♪

ローリング・ストーンズが8年ぶりに来日しました。   そして26日から3回、東京ドームでコンサートが開かれます~♪(^^♪   何で大阪に来えへんねん~といった感じですが、愚痴って …

亡き母親の四十九日&納骨……、写真の数々

亡き母親の四十九日&納骨……、写真の数々

亡き母親の四十九日(満中陰)の法要を昨日(8月19日)、岡山市内の兄夫婦宅で無事、執り行いました。 この日、大阪映画発祥地に関する講演会(南海電鉄主催)が予定されていまして、法事には行けないと諦めてい …

日めくりのちょっとした言葉……

日めくりのちょっとした言葉……

「いかに思われているかではない 自分で自分をいかに思うかである」 ぼくのデスクの前に、詩画作家、城たいがさんの日めくりがあります。 親しく付き合っている人から、「京都で買ってきた」とプレゼントされたも …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。