-
-
大阪ストーリー(11) 大阪の食、粉もんだけやおまへん(2019年11月) ☆愛情を込めて難波ネギを栽培 「おっ、こんな街中に畑がある!」 Osaka Metro御堂筋線長居駅から北東へ約600メート …
-
-
大阪ストーリー(10)実は……、身近な上方伝統芸能(2019年9月) ☆道頓堀ミュージアム並木座 インバウンド(外国人観光客)で賑わう道頓堀。世界各国の言葉が飛び交い、「大阪もえらい変わりようや」と思 …
-
-
大阪ストーリー(9) なにわ、橋尽くし(2019年7月) ☆八百矢橋 「江戸の八百八町」、「京の八百八寺」、「浪華の八百八橋」……。 江戸時代、日本の三都がこんなふうに称されていました。 大阪はそれほ …
-
-
大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー
大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー(2019年5月) ☆中之島の東側 大阪市の中心部を東西に流れる堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島。 長さ3キロ、最大幅370メートル。 …
-
-
大阪ストーリー(7) 法善寺の〈ヒロイン〉、お福さん(2019年3月) ☆法善寺の点描 インバウンド(訪日外国人)や国内観光客、もちろん大阪の人たちも含めて連日、賑っているミナミの街中で凛とした雰囲気 …
-
-
大阪ストーリー(6) ダメ出しのない「だし文化」(2019年1月) ☆だしは昆布が決め手 寒くなると、鍋が恋しくなります。 その中でも一番のごちそうはなんといっても、てっちりですね。 大阪人は「フグ鍋 …
-
-
大阪ストーリー(5)「昭和」の大阪へタイム・スリップ(2018年11月) ☆亡き父親の写真たち 今回は身内話で申し訳ないのですが……。 13年前、85歳で黄泉の客となった父親は、ぼくの生家でもある大阪 …
-
-
大阪ストーリー(4)チャリで渡船巡り~飾り気のない大阪に触れる
大阪ストーリー(4)チャリで渡船巡り~飾り気のない大阪に触れる(2018年9月) ☆庶民の足、渡船 短パン、Tシャツ、サンダル履き、サングラス。 こんなラフな身なりでママチャリに乗り、残暑の厳しい8月 …
-
-
大阪ストーリー(3)大阪の夏祭り~心弾ける「いくたまさん」(2018年7月) ☆夏は祭り! 7月は夏祭りのシーズンです。ウキウキします。 このエッセイがアップされる25日は日本三大祭のひとつ天神祭本宮 …