武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

人間として当たり前のことを訴える~米映画『ハンズ・オブ・ラブ 手のひらの勇気』

投稿日:

性的少数者(LGBT)の人たちが少しずつ社会に受け入れられつつある。

 

米国で昨年6月、最高裁で同性婚を認める判決が出された。

 

本作はその裁判に影響を与えたといわれる実話を映画化したものだ。

 

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

 

冒頭はベテラン女性警察官ローレル(ジュリアン・ムーア)の張り込み現場のシーン。

 

一瞬、犯罪アクションかと思わせる。

 

ここでやり手の刑事であることを印象づけ、一転、恋愛ドラマへと変わる。

 

彼女の恋人は自動車整備工をしている年下の女性ステイシー(エレン・ペイン)。

 

2人は郊外の一軒家でひっそりと暮らす。

 

ここに至るまでの過程がやや冗漫に思えたが、本筋への布石と考えれば納得できる。

 

ローレルは長年の相棒、デーン刑事(マイケル・シャノン)にすら自分がレズビアンであることを明かしていない。

 

保守的な警察の空気が重くのしかかる。

 

後半、一気に社会性を帯びてくる。

 

夫婦ではないカップル。

 

それゆえ社会保障を受給できない現実に直面する。

 

ゲイの活動家がデモを敢行したりして、いつしか政治的な事態へと発展していく。

 

予期せぬ荒波に呑まれながらも、愛の絆を確かめ合う彼女たちのピュアな気持ちが何ともいじらしい。

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

「結婚という制度ではなく、平等な権利が欲しいだけ」

 

ローレルの悲痛な叫びが胸を突く。

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

© 2015 Freeheld Movie, LLC. All Rights Reserved.

この言葉が映画のテーマともいえる。

 

ややこしい物に蓋をしがちな世情に風穴を開けようとする姿勢が通底しており、それがラストで見事に昇華する。

 

『アリスのままで』(2014年)で認知症の女性に扮し、アカデミー賞主演女優賞を受賞したムーアの演技は堂々たるもの。

 

常に高い倫理性を持ち続ける主人公になり切っていた。

 

2人に寄り添うデーン刑事の存在が大きい。

 

この人物こそ希望の光だった。

 

監督はピーター・ソレット。

 

1時間43分

 

★★★★(見逃せない)

 

☆26日~なんばパークスシネマほか全国で公開

 

(日本経済新聞夕刊に2016年11月25日に掲載。許可のない転載は禁じます)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

23日(土)、ABCテレビ『おはよう朝日 土曜日です』に出演します~(^_-)-☆

23日(土)、ABCテレビ『おはよう朝日 土曜日です』に出演します~(^_-)-☆

ABC朝日放送からまたまたお声がけいただき、23日(土)、朝のテレビ情報番組『おはよう朝日 土曜日です』の映画特集にゲスト出演します。 前回(4月11日)の映画特集が高視聴率を取ったそうで、二匹目のド …

神戸で映画講座を開催します~♪

神戸で映画講座を開催します~♪

秋風がそよいでいる10月から、神戸で映画講座を始めます。   NHK文化センター神戸教室の定時講座です。   ときめきシネマワールド 月に1回です。   パワー全開で喋り …

あの未解決の劇場型事件を題材にした映画『罪の声』(30日公開)

あの未解決の劇場型事件を題材にした映画『罪の声』(30日公開)

食品会社をターゲットにし、日本国中を震撼させた劇場型犯罪。 あの未解決事件から35年が経ちました。 当時、子どもだった脅迫テープの声の主と事件を再検証する新聞記者が「闇」の真相に迫っていく……。 その …

ときめきシネマ・ワールド(NHK文化センター神戸教室)~!

ときめきシネマ・ワールド(NHK文化センター神戸教室)~!

明日から10月、秋ですね~。   秋といえば、文化・芸術のシーズン。   映画の世界に浸るのに最適です。   その流れで(笑)、NHK文化センター神戸教室の定時講座『とき …

5月8日(日)、東京・京橋の国立映画アーカイブで解説します~(^_-)-☆

5月8日(日)、東京・京橋の国立映画アーカイブで解説します~(^_-)-☆

東京・京橋の国立映画アーカイブで5月3日~22日、特別企画『発掘された映画たち2022』が開催されます。 期間中、数ある貴重なフィルムが上映されますが、5月8日(日)13時からの「荒木和一コレクション …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。