武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

自然の中に居場所を求め~日本映画『リトル・フォレスト 夏・秋』

投稿日:

                           ©「リトル・フォレスト」製作委員会

 

こんなタイプの映画、初めて観た。

 

山あいの集落で作物を育て、1人で自活する若い女性。

 

自然の恵みを食材にした料理の数々を盛り込み、彼女の日常を淡々と、それでいて詩情豊かに綴る。

 

何だかドキュメンタリー映画のようにすら思えた。

 

舞台は東北地方の小森という僻地。

 

一軒家に住むいち子(橋本愛)は都会に出たものの、自分の居場所がなく、郷里に帰ってきた。

 

寂しさや暗さを微塵も感じさせない。

 

どこまでも健気で、凛としている。

 

どうして独居なのか。

 

時折、母親(桐島かれん)と一緒に暮らしていた日々が回想され、謎が深まるばかり。

 

でも映画は別の世界へとぐいぐい誘っていく。

 

それは自然と溶け合う人間の素なる姿。

 

                            ©「リトル・フォレスト」製作委員会

 

田畑で米やいろんな野菜を作り、野山で山菜やキノコを採る。

 

幼なじみのユウ太(三浦貴大)や村人からの頂き物もあるが、ほぼ自給自足の生活を貫く。

 

現実の農作業は厳しい。

 

甘くはない。

 

素人がこんな軽やかに勤しめるはずがない。

 

そこはあえて目を瞑ろう。

 

メルヘンと思えばいい。

 

何はともあれ、旬の食材を使った料理に目を見張らされる。

 

グミのジャム、ホールトマトのパスタ、イワナの南蛮漬け、栗の渋皮煮、くるみごはん……。

 

料理番組さながらクローズアップを多用し、レシピともども丁寧に調理法を映し出す。

 

それも食材の収穫から。

 

素材を生かしたシンプルな献立。

 

グルメでなくても、次はどんな料理が出てくるのかと期待させる。

 

食と生。

 

不可分な関係を維持するために食べ物を作り続ける。

 

その楚々とした生き方を羨ましく思え、同時に心が安らいでくる。

 

                           ©「リトル・フォレスト」製作委員会

 

本作は夏と秋編。

 

来年2月に冬と春編が公開される。

 

季節の移ろいを1年間のオールロケで撮った映像は殊のほか美しい。

 

ラスト、母親からの手紙。

 

これは気になる。

 

森淳一監督。

 

1時間51分。

 

★★★★(見逃せない)

 

☆30日から大阪・なんばパークスほか全国で公開

 

(日本経済新聞2014年8月29日夕刊『シネマ万華鏡』。ブログへの掲載を許諾済み。無断転載禁止)

 

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』、7日~テアトル梅田で公開!

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』、7日~テアトル梅田で公開!

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』   何とも魅惑的なタイトル~! 時代劇&ちゃんばら……。   昨今、陰が薄くなってきた感がありますが、アメリカ映画で西部劇が再び製作されている …

大阪・難波が映画発祥地~大阪日日新聞に掲載されました!!

大阪・難波が映画発祥地~大阪日日新聞に掲載されました!!

今日の大阪日日新聞にドカーンと出ました。 荒木和一氏よりぼくの顔写真の方が大きいので、ちょっと戸惑っています(笑) 逆ですよね……(*_*; 大阪密着の地域紙ですが、こんな形で紹介されてうれしいです。 …

キネプレにインタビュー記事が掲載されました~(^_-)-☆

キネプレにインタビュー記事が掲載されました~(^_-)-☆

関西の映画・映像情報を満載したウェブマガジン「キネプレ」に、ぼくのインタビュー記事が掲載されています。 新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊に絡んだもので 先日 …

闇の中のぬくもり~ポーランド映画『ソハの地下水道』

闇の中のぬくもり~ポーランド映画『ソハの地下水道』

  Ⓒ 2011 Schmidtz Katze Filmkollektiv GmbH, Studio Filmowe Zebra, Hidden Films Inc. All Rights …

イーサン・ホークがチェット・ベイカーになり切った映画『ブルーに生まれついて』(20日公開)

イーサン・ホークがチェット・ベイカーになり切った映画『ブルーに生まれついて』(20日公開)

  1950年代後半、絶大な人気を博した白人トランペット奏者チェット・ベイカー。 中性的なボーカルを聴かせた軽めのジャズをたまに聴くと、ほんに心が和らぎますね~(^_-)-☆   …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。