武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お酒 日記 映画

WHISKY Festival 2014 大阪 

投稿日:

きのうは『WHISKY Festival 2014 大阪』が天満橋のマーチャンダイズビル展示大ホールで開かれました。

 

大阪では3回目。

 

1回目の時は、『映画とウイスキー』と題してトークショーをやりました。

 

今回は、主催者のゆめディアさんのブースをお借りし、拙著『ウイスキーアンドシネマ 琥珀色の名脇役たち』(淡交社)を販売させてもらいました。

 

シングルモルトにはまっている関西大学武部ゼミ1期生(2期生?)のジン君(中村仁)が、会社の後輩を連れ立って姿を見せました。

 

彼は9年前に卒業し、今やたくましい社会人!!

 

このあとアルバイトでバーテンダーをしている4年生のとっとり(永井良則)とも邂逅できました。

 

 

ぼくの教え子には酒呑みが多いようです()

 

本の方はすべてサイン付きで50冊、あっという間に売り切れました~!!

 

よかった、よかった~(^O^)

 

終了間際、駆け込みでウイスキーを飲みまくったので、結構、酔ってしまった~(#^.^#)

 

最後に、この本の作成に関わった出版社の編集長(森田さん)、イラストレーター(宮野さん)、デザイナー(坪倉さん)、この日の販売に奮闘してくれた出版社の営業マン(湯浅さん)、そして宮野さんの友達のイラストレーターと一緒に記念撮影。

 

イェーツ~(^O^)/

 

 

満足感に浸りながら、森田さん、宮野さん、坪倉さんとつるんで天神橋の焼き鳥屋へ繰り出し、「打ち上げ」。

 

最強のカルテットです~!!

 

このメンバーでまた本を出したいなぁ。

-お酒, 日記, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「恩師」、藤田先生を偲んで……

「恩師」、藤田先生を偲んで……

「恩師」と呼べる人がこの夏(8月27日)に亡くなっておられたのを、ご遺族からの喪中欠礼のご挨拶状で知りました。   広島大学・大阪大学名誉教授の藤田尚男先生。   享年86。   25年ほど前、読売新 …

明日(3日)、ABCラジオ「おはようパーソナリティ」に出演します~(^_-)-☆

明日(3日)、ABCラジオ「おはようパーソナリティ」に出演します~(^_-)-☆

うっかりしていて、告知するのを忘れていました〜😅 明日の3日(金)、ABCラジオの朝の情報番組『おはようパーソナリティ古川昌希です』にゲスト出演します。 久しぶりです。 かつて大ヒット …

才能あふれる瀬田なつき監督の新作、『PARKS パークス』公開中

才能あふれる瀬田なつき監督の新作、『PARKS パークス』公開中

(C)2017本田プロモーションBAUS 涼風がそよぐ、そんな爽やかな映画だ。   公園そのものが主役で、そこにたおやかな音楽が絡む。   ファンタジックなポエムのような、それでい …

旬のうつぼ公園のバラ~♪

旬のうつぼ公園のバラ~♪

都会のオアシス~。コンクリート・ジャングルの大阪にあって、緑の空間がひろがる靭(うつぼ)公園(大阪市西区)を、ぼくはつねづねそう思っています。 雨のなか、散歩がてらブラリとそのうつぼ公園に足を運びまし …

第二次大戦の秘話~『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』

第二次大戦の秘話~『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』

これは実にスリリングな映画でした。   こういう人がいたとは知らなかった。   映画はいろんなことを教えてくれます。   ☆     ☆     ☆     ☆      …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。