武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ ケルト 講演・講座

『映画とウイスキーからみるアイルランド』、24日(日)、アイルランドフェスでトークショー

投稿日:2013年3月18日 更新日:

WBCの準決勝、侍ジャパンがプエルトリコに敗れました~o(><)o

 

サインミスがあったりしたけれど、向こうは強かった。

 

そう思いましょう。

 

ナインのみなさん、ご苦労様でした。

 

さて、春の訪れを祝う「アイルランド・フェスティバルin大阪 2013」が昨日(St.Patrick’s day)のパレードに続き、23日(土)、24日(日)にも新梅田シティで大々的に開催されます。

 

アイルランドやケルトの物産販売、アイリッシュ音楽&ダンス、その他いろんなアトラクションが行われ、まさにアイルランド一色になります。

 

『アイルランド「ケルト」紀行』、『北アイルランド「ケルト」紀行』などぼくの本もブースで販売されます(^o^)v

 

そんな中、24日PM3:00~4:00、第二会場(ミンナデカオウヤ店内)で、『映画とウイスキーからみるアイルランド』と題して、トークショーをやります。

 

無料ですよ!

 

スタンリー・キューブリック監督の文芸作品『バリー・リンドン』(1975年)。

 

不朽の名作『風とともに去りぬ』(39年)。

 

デヴィッド・リーン監督の『ライアンの娘』(70年)。

 

独立戦争を描いたケン・ローチ監督の『麦の穂をゆらす風』(2006年)。

 

ケルト神話を現代に甦らせた『白馬の伝説』(93年)と『フィオナの海』(94年)。

 

アイリッシュ・ウイスキーがオンパレードするコメディー『ウェイクアップ!ネッド』(98年)

 

その他、北アイルランド紛争をえぐった映画や音楽映画など、ジャンルを問わず、映画を介してアイルランドの歴史をわかりやすく解説するつもりです。

 

たっぷり3時間ほど要する濃厚な内容を、画像をめいっぱい使って1時間に凝縮します。

 

こんな機会、めったにないですよ。

 

自分で言うのも何ですが、超オススメです!!

 

23日の夜は、ちょかBandのSPRING LIVEがミナミ・東心斎橋のBARみとうであります。

 

2日続けてのパフォーマンス。

 

しっかり体力と気力を蓄えておきますわ。

 

イェーッ!!

-お知らせ, ケルト, 講演・講座

執筆者:


  1. 坂手恭介 より:

    Face Book 友人よろしくです。すごいご執筆ですね。感嘆いたしました。
    私はものぐさな教員でしたがそれも卒業して怠け者生活を始めます。
    生産性は極めて低い人間ですが酒のつまみ程度でよろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9月2日~13日、南仏ニース&コルシカ島を旅します~(^_-)-☆

9月2日~13日、南仏ニース&コルシカ島を旅します~(^_-)-☆

今年の「ケルト」の旅は南仏ニース&コルシカ島です。 ニースはコート・ダジュールの中心地。 リッチなバカンスをイメージされるでしょうが、それとは全く無縁で(笑)、古代遺跡と考古学博物館を巡ってきます。 …

福岡で「ケルト」の講演会~

福岡で「ケルト」の講演会~

福岡を拠点に活動している日本ケルト協会主催のセミナーで、こんなお話をします。   画像をふんだんに使ってこってり喋るつもりです。   九州におられる人、九州に出張に出向く、「ケルト …

3月5日、おおさかシネマフェスティバルで浜村淳さんと一緒に本のサイン会~!(^^)!

3月5日、おおさかシネマフェスティバルで浜村淳さんと一緒に本のサイン会~!(^^)!

映画ファンのための映画まつり『おおさかシネマフェスティバル 2017』が次の日曜日、3月5日、堂島の「ホテル エルセーラン大阪」5階、エルセーランホールで開催されます。   今年は映画興行1 …

6月25日、隆祥館書店で新刊『おたやんのつぶやき~』のトークイベントを開催!!

6月25日、隆祥館書店で新刊『おたやんのつぶやき~』のトークイベントを開催!!

『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』(幻戯書房)ーー。 隆祥館書店での発刊記念イベントの詳細が決まりました! 6月25日(日)15時~。 小説の背景、舞台、裏話などをパワポを使って、分か …

新著『大阪「映画」事始め』の核心部分、日経新聞(全国版)に掲載されました~(^_-)-☆

新著『大阪「映画」事始め』の核心部分、日経新聞(全国版)に掲載されました~(^_-)-☆

映画発祥の地、大阪? こんな見出しの記事が今朝の日本経済新聞朝刊社会面(第二)に掲載されています。 新著『大阪「映画」事始め』(彩流社、6日店頭販売)のトピックス部分に焦点を絞った記事です。 全国掲載 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。