武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

日記 映画

大島渚監督、逝く……~あゝ、『戦場のメリークリスマス』

投稿日:2013年1月15日 更新日:

大島渚監督が亡くなられました。

 

享年、80。

 

ぼくにとっては、大阪・釜ケ崎(アイリン地区)を舞台にした『太陽の墓場』(1960年)が大島映画の原点でした。

 

商業映画のカメラがかの地区に堂々と入って撮影したのは、おそらくこの映画が初めてかもしれません。

 

でも、一番印象深い作品は『戦場のメリークリスマス』(83年)です。

 

戦時下の捕虜収容所での日英の将校に芽生えた妖しい感情を見事に映像に焼き付けた異色作。

 

大島監督への追悼の意を込め、この映画について綴った拙稿をアップします。

 

     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

『戦場のメリークリスマス』~東洋と西洋の軋轢を描いた異色作

 

エキゾチックと言おうか、独特なメロディーが南洋の熱帯雨林にかぶさる。

 

ミュージシャン坂本龍一が創作したメインテーマは一度耳にすれば、決して忘れられない。

 

映画もじつに不思議な空気に満ちあふれていた。

 

戦闘シーンが皆無で、男性しか登場しない戦争映画。

 

大島渚監督が渾身の力を込めて撮った異色作だった。

 

第2次大戦中のインドネシア・ジャワ島。

 

日本軍の捕虜収容所には連合国軍の将兵約600人が劣悪な環境下で暮らしている。

 

所長のヨノイ大尉(坂本)は日本軍人の鑑のような男で、非常に清廉潔白だが、捕虜に対して日本人の価値観、つまり大和魂や武士道を押しつける。

 

当然、捕虜たちは困惑し、反発する。

 

ヨノイの忠実な部下ハラ軍曹(ビートたけし)は容赦なく彼らを虐げ、ゾッとするような残虐性をのぞかせる。

 

そこに日本軍の人権を無視したおぞましい体質をあぶり出すが、イギリス陸軍少佐セリアズ(デヴィッド・ボウイ)の登場によって映画は複雑な様相を見せる。

 

セリアズは百戦錬磨の勇敢な軍人で、ハッとするほどの美男子。

 

軍事裁判所でヨノイが彼をひと目見た瞬間、強く惹かれる。

 

ゲリラ戦を指導した罪でセリアズは死刑を宣告されたのに、ヨノイは助命を請願し、自分の収容所に連れてくる。

 

明らかに個人的な感情に基づくものだった。

 

セリアズはしかし、そのことを知ってか知らずか、収容所内で毅然とした態度をとり続け、ヨノイの命令にことごとく歯向かう。

 

彼ら2人の関係を軸にして、映画は日本人とイギリス人のモノの見方や考え方の違い、西欧に対する日本人の反感と憧れを浮き彫りにしていく。

 

そこからさらに東洋と西洋の軋轢、愛憎という大きなテーマへとつなげていく。

 

原作者ヴァン・デル・ポスト(南アフリカ出身のオランダ系イギリス人)の体験を基にした物語である。

 

生きて虜囚の辱めを受けず。

 

それを軍人の精神とするハラ軍曹には、捕虜の存在が理解できない。

 

「どうして死ななかったのか」

 

日本語を話すイギリス陸軍中佐ロレンス(トム・コンティ)に問いかけるも、「捕虜は恥ずかしいことではない。捕虜になっても戦い続ける」という返答を聞き、頭をかしげる。

 

水と油のような両者の関係。

 

クライマックスのこの場面が圧巻だ。

 

ヨノイが捕虜の全員を集合させ、厳しい罰を与えようとしたとき、セリアズがつかつかと前に歩み出て、ヨノイを抱きしめて頬にキスをする。

 

想定外の行為。ヨノイは衝撃のあまり、その場で失神する。

 

同性愛の匂いを放つ鮮烈なシーンだが、それ以上に東西文化がそう簡単には融和できないことを暗示しているようにぼくには感じられた。

 

戦後、立場が逆転し、戦犯として処刑されるハラのもとにロレンスがやって来る。

 

暴力的だが、人なつっこい面を見せるハラにロレンスは友情めいた感情を抱いていたのだ。

 

そしてハラが戦争の犠牲者であるとも言う。

 

別れ際、ハラが大声で呼び止める。

 

「メリー・クリスマス、ミスター・ロレンス!」

 

ストップモーションでとらえたたけしの笑顔の大写しになぜか救われた気がした。

-日記, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪、映画はじめて物語~!! ムック『大人の大阪本』に掲載

大阪、映画はじめて物語~!! ムック『大人の大阪本』に掲載

  『大人の大阪本』(京阪神エルマガジン社)   こんなムックが5日、書店に並びます。   落語&お酒、美術、映画、建築、古地図、絵葉書、寿司、昆布だし、割烹。 &nbs …

Twitterを始めました

Twitterを始めました

ぼくのブログを作ってくださったデザイナーさんのお薦めで、ツイッターを始めました。 Facebookの国内版みたいな感じですね。 まだ使い方がよぉわかりませんが、時々、つぶやきますので、よろしくお願いし …

教え子の結婚披露宴で、2人の門出を祝う歌を披露~♪♪

教え子の結婚披露宴で、2人の門出を祝う歌を披露~♪♪

20日は関大の元教え子、岩田健志くんの結婚式に招待されました~(^^♪   2009年に卒業したJP2期生です。   社会常識をわきまえた好青年で、現在、JR西日本の運転士をしてい …

ささやかな就職内定祝賀会(?)~♪

ささやかな就職内定祝賀会(?)~♪

人生には寄り道がつき物。   ストレートにわが道を歩むのはもちろんいいけれど、大きな壁にぶつかったり、あえて別のルートを探ったりして、わき道にそれる生き方も大いに尊重したいと思っています。 …

ロッカー魂を燃やすアラフォーたち~『ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター』

ロッカー魂を燃やすアラフォーたち~『ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター』

音楽って、ええなぁ~。 そう思わされた映画です。 長い文章ですが、最後まで目を通していただけるとありがたいです。 それにしても、音楽絡みが多くなりました。 しゃーないですね、現在進行形で音楽の世界に浸 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。