武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト 映画

月刊たる9月号に『ときめきスコットランド紀行』が掲載されています~(^_-)-☆

投稿日:

今年の5月末~6月初めに訪れたスコットランドの紀行文が、お酒のカルチャーブック月刊『たる』9月号に掲載されました。

Facebookに連載したリポートをまとめたものです。

タイトルは『ときめきスコットランド紀行』。

旅の途中、スマホの「急死」によって撮影した画像の多くが消失するという災難に遭いましたが、Facebookに投稿した画像を使い、何とかページを埋めることができました(汗)

ホンマに充実した旅でした。

もう一度、行きたくなってきました。

-ケルト, , 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

めちゃ元気をもらえました!!~イタリア映画『これが私の人生設計』

めちゃ元気をもらえました!!~イタリア映画『これが私の人生設計』

超前向きで、少々のことではへこたらない。   そんなパワフルな女性建築家が織りなすイタリア映画。   幾度も壁にぶち当たって奮闘する姿をコミカルに描きながら、社会性のあるテーマに踏 …

父娘の絆を濃厚に! 大阪映画『ソウル・フラワー・トレイン』

父娘の絆を濃厚に! 大阪映画『ソウル・フラワー・トレイン』

こんな大阪映画が封切られています。 ドギツイと思う人がいるかもしれませんが、味のあるドラマに仕上がっています。     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ (C)ALEWO 古くは「花 …

ドイツ「ケルト」紀行(2)

ドイツ「ケルト」紀行(2)

念願の地に来ることができました~(*^^*)   ミュンヘンの北方にあるマンヒンク(Manching)のケルト遺跡。 総延長が7.2キロの外壁に囲まれたヨーロッパ最大級のオッピッドム(要塞化 …

ワインが奏でる人生のまわり道~映画『サイドウェイズ』

ワインが奏でる人生のまわり道~映画『サイドウェイズ』

早いもので、きょうで10月が終わります。ポカポカ陽気なので、正直、秋を感じにくいけれど、来週あたりから寒くなってくるようです。 秋の夜長、ワイングラスを傾けながら、あれこれと考えるのもなかなかいいもん …

池井戸潤の原作、初の映画化作品~『空飛ぶタイヤ』(14日公開)

池井戸潤の原作、初の映画化作品~『空飛ぶタイヤ』(14日公開)

「半沢直樹」「下町ロケット」「陸王」などテレビドラマ化が相次ぐ作家、池井戸潤の原作で初の映画化作品。 企業の不正にメスを入れた娯楽作に仕上がった。 逆転劇が実に爽快だ。 ©2018「空飛ぶタイヤ」製作 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。