武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

information

イラスト集『好っやねん、手描きが!』が届きました!

投稿日:

イラストレーターの亡き嫁さんの作品集『好っきゃねん、手描きが❗️』がどっさり届きました。

ハードカバーの素敵な画集に仕上がっています〜😀

これは自費出版ですが、新刊『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』の版元(たる出版)が厚意で発行してくれ、ネットでも買えるようになっています(9月1日発売)。

まずは彼女の身内、友人、知人、お世話になった方……、つまりご縁のあったすべての方々へ謹呈します。

そのために作りましたから。

さっそく霊前に供えたら、頭の上から嫁さんの声が聞こえてきました。

「びっくりするがな、こんなん作ってくれるなんて思えへんかったわ。ホンマにおおきに〜❗️」

-information,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ABCラジオ「おはようパーソナリティ」の〈ブックアワー2024〉で、拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』が入選!

ABCラジオ「おはようパーソナリティ」の〈ブックアワー2024〉で、拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』が入選!

昨日のABCラジオ「おはようパーソナリティ小縣裕介です」の特集が「おはパソ・ブックアワード2024」。 今年、印象深かった本をリスナーから募る企画で、何と拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」~銀幕を彩る …

読みごたえバッチリ、『映画で語るアイルランド 幻想のケルトからリアルなアイルランドへ』

読みごたえバッチリ、『映画で語るアイルランド 幻想のケルトからリアルなアイルランドへ』

『映画で語るアイルランド 幻想のケルトからリアルなアイルランドへ』(論創社、定価:本体3000円+税)。 映画とアイルランドをこよなく愛するぼくには、たまらなく素敵な一冊です。 20年前、ぼくが上梓し …

マルセル事件……。   年配者の方は鮮明に覚えてはるでしょうね。   1968年、ロートレック展を開催中の京都国立近代美術館から名画『マルセル』が盗まれ、8年後(76年)にその絵画 …

12月18日(土)に刊行記念トークイベントをやりますよ~(^_-)-☆

12月18日(土)に刊行記念トークイベントをやりますよ~(^_-)-☆

ようやく、情報解禁です~😁(笑) 23作目の著作にして初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の刊行記念、リアル&リモート・トークイベントの …

初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)がいろいろ紹介されています!

初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)がいろいろ紹介されています!

関西の映画・映像情報サイト「キネプレ(Cinema Press)」で、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)が大きく紹介されました! ありがたいです! それと、ぼくの盟 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。