武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 イラスト展

イラスト集『好っきゃねん、手描きが!』(たる出版)のチラシができました!

投稿日:

2年前に急逝したイラストレーターの嫁さん、武部はつ子の作品を網羅したイラスト集『好っきゃねん、手描きが!』のチラシができました。

盟友のデザイナー、樋口恵介さんが作成してくれた素敵な装丁です!

9月1日発売。

自費出版とはいえ、発行所(たる出版)の厚意でWEBでの予約注文が始まっています。

現物は近々、ぼくの手元に届きます。

早く手に取りたいです!

-その他, イラスト展

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

再度の告知、3月6日(土)、奈良の今井町でトークショー『映画に見るカフェ~ティー&コーヒーは名脇役』

再度の告知、3月6日(土)、奈良の今井町でトークショー『映画に見るカフェ~ティー&コーヒーは名脇役』

以前、告知しましたが……。 今日から約1ヶ月間、江戸時代の風情を宿す奈良県橿原市今井町で、連続イベント『おいしい映画散歩』が始まります。 今井町見晴らし茶屋「ももや」さんで、3月6日(土)10:30〜 …

作家養成スクール「心斎橋大学」の講師を務めます~(^_-)-☆

作家養成スクール「心斎橋大学」の講師を務めます~(^_-)-☆

「関西から多くの才能を発掘し、作家を輩出したい」 亡き藤本義一さんがこんな思いから創設された心斎橋大学。 この作家養成スクールで、25日から「文章・エッセイコース」の講師を担当することになりました~ …

人間も金属疲労が出てからがホンモノである

人間も金属疲労が出てからがホンモノである

「人間も金属疲労が出てからがホンモノである」   作家、田辺聖子さんのエッセー集『人生は、だまし  だまし』(角川文庫) 彼女オリジナルのひと味違ったアフォリズム(箴言、金言、名言、知恵の言 …

久しぶりのブログです……(^^;)

久しぶりのブログです……(^^;)

コロナ、コロナでうんざりする毎日。 皆さん、お変わりございませんか。 Facebookではほぼ毎日、何やかんやと投稿しているんですが、ブログはホンマに久しぶりです。 元々、ずぼら人間なので、お許しあれ …

仏教的な話を聴けたセント・パトリックス・デー

仏教的な話を聴けたセント・パトリックス・デー

今日は、セント・パトリックス・デーでした。   アイルランドにキリスト教を広めた、同国の守護聖人を讃える日。   日本でも、各地でパレードが行われました。   大阪では、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。