武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 エッセー 映画

警察官向けの情報誌『BAN』に取っておきにエッセイが掲載されました!

投稿日:

『BAN』という月刊誌をご存知ですか。

全国に30万人いる警察官向けの情報発信マガジンです。

ぼくは知らなかった……。

過日、編集担当者から巻頭の「多事雑感」用に原稿依頼があり、はて、何を書けばいいのかとあれこれ迷った末、「これしかない!」と思ってしたためたのがこの文章です。

本日、掲載誌が届きました。

『投げたエネルギーはいつか返ってくる 』

こんな見出しをつけ、取っておきの貴重な体験を書かせてもらっています。

大学の教え子たちには必ず言っており、時々、あちこちで話している、亡き黒澤明監督との一件です。

警察官が読むので、締めの文章を変えましたが、これまでに書いてきたエッセイの中で、最高の出来と思うてます(自画自賛~ 笑)。

まさかこんな雑誌に寄稿するとは思わなかった。

何はともあれ、ご笑覧くださいませ~。

-その他, エッセー, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボビーは健在です!!

ボビーは健在です!!

大阪・キタのバー、ボビーに久しぶりにお邪魔しました。 マスターの千頭さんはとても78歳とは思えないほどの健啖ぶりでした。 なぜか戦争の話になり、千頭さんが高知で迎えた敗戦の日のことや空襲での出来事をこ …

関大武部ゼミ1期生の面々が集いました~(^_-)-☆

関大武部ゼミ1期生の面々が集いました~(^_-)-☆

昨日、大学(関大)の武部ゼミ1期生の面々がわが家に集いました。 東京や名古屋からも駆けつけてくれ、参加できない者はオンラインで。 便利な世の中になりましたねぇ。 彼らは2004年に卒業したので、今や4 …

大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー

大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー

大阪ストーリー(8) 中之島、東端から西端へのママチャリ・ツアー(2019年5月) ☆中之島の東側 大阪市の中心部を東西に流れる堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島。 長さ3キロ、最大幅370メートル。 …

元教え子たち(武部ゼミ3期生)との楽しいランチ~♪♪

元教え子たち(武部ゼミ3期生)との楽しいランチ~♪♪

今日のお昼は、2006年に関西大学を卒業した武部ゼミ3期生の面々と北新地でランチを楽しみました。 ぼくだけビールの小瓶をいただきましたが、みなソフトドリンクで、ひじょうに健全な集い。 幹事のアヤちゃん …

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』、7日~テアトル梅田で公開!

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』、7日~テアトル梅田で公開!

『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』   何とも魅惑的なタイトル~! 時代劇&ちゃんばら……。   昨今、陰が薄くなってきた感がありますが、アメリカ映画で西部劇が再び製作されている …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。