武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 大阪 映画 講演・講座

3月20日のジュンク堂書店難波店でのトークセッション、オンライン参加もOKです~(^_-)-☆

投稿日:

以前、お伝えしましたが……。

3月20日(日)17時~、ジュンク堂書店難波店で拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)のトークセッションが開催されます。

Zoomによるオンライン参加もOKになりました。

無料です!

お気軽に参加してください!

QRコードをアップしておきます。

-お知らせ, 大阪, 映画, , 講演・講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』の見本が届きました!

小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』の見本が届きました!

東龍造のペンネームで編んだ小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』(幻戯書房)の見本が届きました~❗ 中編2作、短編1作の作品集で、ハードカバー(上製本)です。 どの …

ちょかBand第10回記念ビッグライブ、再順延になりました!

ちょかBand第10回記念ビッグライブ、再順延になりました!

誠に残念なお知らせです~😓 コロナをめぐるややこしい状況により、18日のちょかBandビッグライブは再順延することになりました。 当初の1月24日のライブが流れ、今回、チラシを修正し、 …

飲むのはほどほどに 日本映画『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』

飲むのはほどほどに 日本映画『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』

       (C)2010シグロ/バップ/ビターズ・エンド 忘年会の季節です。 お酒を飲む機会がめっきり多くなってきました。 昨夜は、読売新聞時代の2人の大先輩(ともにI氏)と一献傾けました。 飲ん …

「家宝」のネガを発見!! 黒澤明監督との単独インタビューで撮影したときのモノです

「家宝」のネガを発見!! 黒澤明監督との単独インタビューで撮影したときのモノです

やっと見つかった~~!! 古巣新聞社の文化部記者だった1994年12月15日、東京・世田谷の黒澤明監督のご自宅で、単独インタビューした時に撮影したネガが行方不明になっていたんです。 写真そのものは、ぼ …

中国新聞のコラム「緑地帯」にぼくの8回連載『「映画」事始め+広島』が掲載されています!

中国新聞のコラム「緑地帯」にぼくの8回連載『「映画」事始め+広島』が掲載されています!

広島に拠点を置く中国新聞の連載コラム「緑地帯」で、27日からぼくの拙稿が掲載されています。 タイトルは『「映画」事始め+広島』。 東龍造の筆名で編んだ初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。